最新更新日:2024/06/13
本日:count up228
総数:83984
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

運動会(5月28日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さわやかな気候となった28日(土)に運動会が予定通り挙行されました。欠席者0名の当日、子どもたちの頑張る姿に多くの参観者から拍手や声援をいただきました。今年も地元の4町会からテントをお借りしました。組体操や椎小音頭、鼓笛パレードや親子昼食といった例年通りの運動会。今年は白組の優勝でした。

明日は運動会(5月27日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校庭には、町会からお借りしたテントがずらりと並んでいます。上空には、子どもたちが描いた万国旗がはためいています。明日の運動会で、練習の成果が発揮できることを祈ります。

さつまいもの苗の植えつけ(5月13日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨で延期になっていたさつまいもの苗の植え付けを行いました。13日は絶好の天気。植えてすぐに土が乾いてしまうほどでした。秋の収穫に向け、水やりや雑草抜きを友だち班で行っていきます。

読み聞かせ開始(5月13日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
13日(金)今年度の読み聞かせが始まりました。金曜日の朝の時間は、読み聞かせです。読み聞かせの会の皆さんが学級に入って読み聞かせをしてくださいます。子どもたちは、真剣に聴き入っています。

わんぱく相撲豊島区大会(5月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後は、3年生以上の男女の部が開催されました。本校児童が宣誓をし、その後、熱戦が展開されました。4年生の女子の部で優勝。準優勝、3位、敢闘賞に輝く児童がおり、大活躍の子どもたち。大人も応援を頑張りました。

長崎神社獅子行列(5月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8日(土)は長崎獅子行列の日でもありました。長崎神社では五若の祭り太鼓や笛が鳴り響き、椎名町公園からは、獅子行列が出ました。

としまケーブルテレビ出演(5月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
わんぱく相撲に出場する6年生男子がとしまケーブルテレビに出演しました。出場選手を代表して大会出場の意気込み等をしゃべりました。とても堂々とした出演ぶりでした。

わんぱく相撲豊島区大会(5月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中は、1.2年生の部が南池袋小学校の体育館で開催されました。出場した選手は、大会の独特の雰囲気にも負けず、練習の成果を発揮しました。

哲学堂校外学習(1.2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨天延期になっていた哲学堂校外学習を連休明けの5月2日(月)に実施しました。哲学堂公園まで徒歩約30分の道のりですが、1.2年生全員が歩きました。公園では、1.2年生の仲よし班に分かれ、保護者のお手伝いのもと「春探しビンゴ」をしました。帰りの道も、頑張って歩きました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
準備登校(新6・新2)
4/6 始業式・入学式
春の全国交通安全運動〜14日
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851