最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
総数:118765
駒込小学校のホームページへ ようこそ! 本校は今年度「創立106年目」を迎えます。

科学クラブ「べっこうあめをつくろう」

画像1 画像1
 科学クラブで「べっこうあめ」をつくりました。
 アルコールランプの使い方を上級生から教わったり、友達どうしで確認したりしながら進めました。ブクブクと泡が出てきてしばらくすると・・・「色が変わってきた!」
 興味津々にアルミカップを覗いていました。
 自分の好みの色になるまで熱して冷ましてできあがり!理科室が甘い香りに包まれました。

ジャンケン列車集会

今朝は集会委員会が企画したジャンケン列車集会を行いました。
音楽に合わせて動き、曲の途中で出会った相手とジャンケンをします。負けた人は、勝った人の肩に手を置いて繋がります。
4年生が移動教室でいなかったのが少し残念ですが、色々な学年の友達と楽しそうに繋がる姿が印象的でした。
1番になったお友達はインタビューを受け、みんなから大きな拍手をもらいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

科学クラブ 「試験管に雪を降らせよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月9日 科学クラブでは、文京学院大学の樋口桂先生と文京学院女子高等学校の草薙美生先生にお越しいただき、「試験管の中に雪を降らせよう」の実験を行いました。巨大な試験管の中に塩化アンモニウムの結晶ができる様子を観察しました。その後、小さい試験管に少量の塩化アンモニウムを溶かし、温度によるとける量の違いをいかして、結晶を作りました。同じ実験をしているのですが、個人によってできる結晶の形が違い幻想的でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式
全国交通安全運動始

給食献立表

授業改善推進プラン

その他

給食だより

1年生の図工室

4年生の図工室

5年生の図工室

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込3-13-1
TEL:03-3918-5691
FAX:03-5394-1002