最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
総数:118767
駒込小学校のホームページへ ようこそ! 本校は今年度「創立106年目」を迎えます。

巣鴨杯

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月1日(日)、爽やかな秋晴れのもと、PTA親子ソフトボール大会が始まりました。
 優勝杯返還(駒小は前回の優勝校です)、選手宣誓、準備運動師範、全て駒小です。

PTA親子ソフトボール

画像1 画像1
10月27日(火)、今日からいよいよ朝練が始まりました。
 PTAからのお便りで既にご承知のかたも多いかとは思いますが、豊島区の全公立小学校が集まり、11月22日に大会が開かれます。その大会に学校を代表して戦う選手たちです。
 本大会の前に「巣鴨杯」が、11月1日に予定されています。前回(平成25年度)駒込小は巣鴨杯で優勝しています。そのため、優勝杯の返還という大役も担います。日曜日の午前中、巣鴨北中グラウンドで開催されます。応援、よろしくお願いします。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月26日、月曜日の全校朝会です。
 この日の校長講話は、「いたずらは絶対にダメ」と言う内容です。子供にとっては軽い気持ちであったとしても、社会的におおきなダメージを与える様なことは絶対にやってはいけないことを、スライドを使い、駒侍にも登場してもらい、話しました。
  その後、6年生の代表委員会児童から12月の「駒小祭り」についての説明もありました。全校児童が真剣に聞いていました。

PTA音楽の集い

画像1 画像1 画像2 画像2
10月17日(土)、豊島公会堂で、区内の小学校、中学校が集まり、「豊小中P連 音楽の集い」が、開催されました。
 音楽サークルを作り1年を通して練習している学校もありますが、多くは、駒込小学校のように、この日のために保護者の方が参加者を募り、発表をしています。
  駒込小学校は、95名の大合唱団です。「語り合おう」「TOMORROW」の2曲を、渡部先生のピアノ伴奏、加藤遥先生の指揮のもと、しっとりと歌い上げました。特にTOMORROWでは、4人だけ、11人だけ、で歌う場面もあり、すんだ歌声が会場に響き渡りました。
  今年は、駒小PTA会長がこの会の実行委員長を務めています。駒桜の会の皆さんの多大なバックアップと、成人教育部の方の皆さんのお陰で、素晴らしい集いとなりました。ありがとうございました。

秋の校庭

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月8日(土)、休み時間の校庭で大勢の子供たちが思い思いに遊んでいます。
 「先生、来て下さい」と、楽しそうな声が聞こえてきたので行ってみると、たくさんの赤とんぼが校庭を舞っています。写真にはうまく写りませんでした。
 指にとまらせようとしている子、捕まえたトンボをしげしげと観察している子。3年生を中心に興味津々です。
 「先生、どうしてこんなに集まってるの?」と質問を受けましたが、科学的な答えは分からなかったので、「トンボも遊びに来たのか?」と答えてしまいました。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月3日(土)、これ以上は無いと言うくらいの運動会日和のもと、創立98周年記念運動会を行いました。
 本日学校だよりにて、子供たちの輝く姿、はじける笑顔の写真を掲載させて頂きました。(間に合わず、明日配布されるクラスもあります。)応援団長のリードで、全校児童が暑く盛り上がった1日となりました。
 支えてくださった、PTAの皆様、駒桜の会の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。ホームページでは全校競技の写真を掲載します。実はこの全校競技、保護者アンケートではほとんど登場することがありません。全校児童が行っているため、「我が子の学年」という見方が若干弱まるためでしょうか?しかし、駒小の全校競技は、他の学校から移動してきた教員にとって、大変興味深い物となっています。定番の大玉転がしに加え、フープくぐり、バー跳びと3種目を行っています。子供たちは練習の時から、大いに盛り上がっている種目です。
 これは私の想像に過ぎませんが、かなり昔に、「もっと楽しい全校競技をやりたい」と考えた6年生がいて、児童会で練りに練り、完成したのではないでしょうか?
 本文を目にした卒業生の皆様、記憶に残っていらっしゃったら、学校まで一方をお願いします。
 

3丁目のお祭りです

画像1 画像1 画像2 画像2
秋の大型連休の第一日目。3丁目町会の祭礼です。
子供御輿と山車が出ています。駒小の子供たちが大勢いました。町内の邪気を払うため、元気に練り歩きました。

お祭り2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1丁目、2丁目、それぞれ子供御輿と山車が
出ていました。地域の皆様、ありがとうございます。お手伝いの保護者の皆様、お疲れ様です。

1丁目、2丁目のお祭です

画像1 画像1
 今日、9月13日は地域のお祭りです。各クラスで宣伝しましたが、駒小生をパチリ。

美しい日本語の話し方教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月31日(月)、劇団の方をお招きして、5年生・6年生が「美しい日本語の話し方教室」を体験しました。
 5つの母音をはっきり発音することの大切さ、気持ちを込めて言葉を発する大切さを楽しく教えていただくことができました。教えていただいたことを実践して歌った「友達はいいもんだ」では、すてきな歌声を響かせました。

盆踊り&縁日

画像1 画像1
 8月29日(土)、駒込小学校の学校開放運営委員会主催の「盆踊り&縁日」が行われました。あいにくの雨模様。校庭でできるかどうか悩みましたが、縁日は体育館で、盆踊りは校庭で、行うことができました。
 何人かの保護者の方から「学校で盆踊りなんて、すてきですね。」と声をかけて頂きました。「いえ、学校がやっているのではないのですよ。」と、説明をしましたが、ここは重要なところです。
 駒込小学校の体育館や校庭を使って、いろいろなスポーツを楽しんでいらっしゃる方たちが、「何か子供たちのため、学校のためにできることはないだろうか?」と考えて下さり、始まりました。「そんな楽しいことをするならば」と駒桜の会の方たちも大勢お手伝いをしてくださっています。昨年から、駒込小学校の卒業生も「もうすぐ100周年。みんなで集まろうよ」とお手伝いをしてくださっています。地域の皆さんの手で行われている、今時、めずらしい「盆踊り大会」なんです。
 本日の推定参加者は500名。浴衣を着た子、卒業生、等々、たくさん集まりました。子供たちはけっこう踊りに参加しているのですが、ん−お父さん、お母さん、来年はみんなで一緒に踊りましょう。

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校に、子供たちの元気な声が戻ってきました。
 全学年、姿勢良く、落ち着いて校長先生の話を聞いています。
 お話の中に、プチ「パフォーマンス」がありました。どんな「パフォーマンス」かは直接お子さんにお尋ね下さい。みんな、にこにこしながら、うなずいて聞いていました。

PTA防災お泊まり会 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ夕食です。
 区の防災課の方達から頂いた、非常時用の「アルファ化米」と「シェフ」が作って下さる「カレー」に舌鼓を打ちました。
 有る1年生は「いつもよりおいしい」と言って大喜びでした。

防災お泊まり会

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月25日(土)、PTA防災お泊まり会が行われました。
 前半は、地域の消防団、豊島消防署巣鴨出張所、の皆様のご協力で、けむり体験ハウス・担架でけが人を運ぶ訓練・消火器を使った消火訓練を行いました。
 また、「赤バイ」と呼ばれる、消火設備や救急用具を登載した真っ赤なオートバイも校庭に来て、校庭を走り、日頃どのような消防活動を行っているのか、演技と説明をしてくださいました。
 最後は、班対抗の「バケツリレー」。駒桜の会のお父さん方も加わり、大いに盛り上がりました。

1学期 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月17日(火)、終業式です。
 74日間の1学期の最終日です。みんな、晴れやかな表情をしています。
 「地域の行事にたくさん参加しましょう」という校長の話の後、2年生と4年生の代表児童が、1学期の自分の生活を振り返った作文を読み上げました。どの児童も、1学期に頑張ったことがそれぞれの言葉で書かれており、聞き終わった児童からは、思わず拍手がわきおこりました。
 いよいよ、楽しい夏休み。8月27日に元気に、みんなで会いましょう!

群読発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月4日(土)、1学期最後の土曜公開授業日、群読発表会を行いました。
 学年の発達段階を考え、作品を選びました。「友達と心を合わせて読む楽しさ」「日本語のリズムや美しさ」を学びました。

ユニセフ募金活動

画像1 画像1
ユニセフ募金活動が始まりました。
代表委員が募金箱やポスターを持ち、大きな声で呼びかけをします。「ユニセフ募金にご協力、お願いします!」「ありがとうございました!」
元気な呼びかけで、気持ちのいい朝の始まりとなりました。
募金は土曜日までです。ご協力よろしくお願いします。

ユニセフ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
代表委員会がユニセフ集会を行いました。これは、ユニセフ募金への協力を呼びかけるための集会です。
「ユニセフとは何か」「ユニセフの歴史」「世界の国の様子」「募金をしてできること」の4つのグループに分かれ、調べたことを全校生に伝えました。
右の写真は、ネパールなどで子供達が水くみに使っている水瓶を実際に持ち、重さを体験しているところです。「すごく重い!」「毎日これを持って歩くなんて大変!」
世界の様子を知り、自分たちにできることを考えるきっかけとなりました。募金は7月2日から4日までです。

3、4年生自転車安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月16日、自転車安全教室がありました。
 警察、交通少年団、PTA校外指導部の皆さんのご協力により、3、4年生が、校庭に特設された模擬道路で、後方確認、一時停止など、安全に自転車に乗るための動きを教えていただきました。
 事前に、車両点検を自転車屋さんにしていただきました。残念なことに、ブレーキ、ライトなど、不備な点をたくさん指摘されました。黄色のカードがついていた人、必ず整備をしてください。

駒込中学校運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月30日、駒込中学校の運動会に来ています。
 懐かしい卒業生の面々が、凛々しく開会式を運営しています。かわいい在校生も、大勢応援に来ています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春季休業日 終
4/6 始業式・入学式

給食献立表

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

給食だより

1年生の図工室

4年生の図工室

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込3-13-1
TEL:03-3918-5691
FAX:03-5394-1002