最新更新日:2024/05/29
本日:count up29
総数:131212

1月11日 席書会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、3・4年生の席書会がありました。
4年生は、「元気な子」という字を書きました。書くときのポイントを意識したり、お手本と自分の書いた字を比べたりして、よりよい作品に仕上げるために、すすんで取り組んでいました。

1月9日(火)3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期の始業式を行いました。
校長先生からは、干支の話や、目標を立てて努力することについての話がありました。
新しい年を迎え、引き締まった表情で話を聞いている子供たちの様子が伝わってきました。

どの児童にとっても、実りある、すてきな一年となることを、心より祈っています。

12月25日 先生達も大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週の木曜日に全校で大掃除を行いました。自分たちで使った教室や靴箱などをみんなで協力してきれいにして、2学期の汚れを落とし3学期を気持ちよく迎えられるようにしました。
 先生達も普段、なかなか掃除したり整頓したりすることができない場所を分担して掃除しました。これでみんなが気持ちよく仕事ができそうです。
 年末に大掃除をするご家庭もあるかと思います。家族の一員として家族のために自分ができることをしっかりと行って、新年を迎えられるとよいですね。

12/19(火)児童集会

12月19日(火)の朝の時間に集会委による「人間電気大実験集会」を行いました。
なかよし班で一列に並びました。先頭の人から隣の人にタッチしていき、最後の人に早くタッチした班が勝ちというないようです。1〜6年生までの子供たちが協力して楽しく活動することができました。
いつも全校が楽しめるように工夫してくれる児童集会。2学期の児童集会は今回で最後となりますが、また3学期も楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月20日(水) 寒くても元気に遊ぶ子供たち

画像1 画像1 画像2 画像2
だいぶ寒くなってきましたが、児童は変わらず元気に外で遊んでいます。
心も身体も健康な仰高小学校の子供たちです!

12/18(月) 持久走

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週、巣鴨地蔵通り商店街で実施する予定であった持久走が、昨日校庭で実施されました。(校庭でに実施は、令和2年度以来の3年ぶりです。)
 高岩寺の来馬住職さんが例年通りスターターを務めてくださいました。6年生は1年生をペアでサポートして走った数を数えたり一緒に走ったりしてくれました。
 平日にもかかわらず、それぞれの学年の保護者の方々がたくさん応援に来てくれました。校庭で走ったので、スタートからゴールまでずっと子供たちの頑張る姿を見ることができました。たくさんの応援・声援、ありがとうございました。



12月15日書初め練習が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度より毛筆が始まった3年生。
穂先の動きを意識しながら、美しく書く練習を重ねています。
用具の準備や片付けの練習も上達してきました。
いよいよ、少し大きなサイズで書く練習が始まりました。
床で書く難しさも加わりながら、「お正月」をお手本をよく見て書きました。

今年度の席書会は、1月10,11日に行われます。
冬休み中にも練習をし、書初めの伝統を実践していきます。
書初め展も行いますので、楽しみにしていてください。

12月13日(水) 体育実技研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、仰高小はインターナショナル・セーフスクール(ISS)の学校として再々認証されました。安全・安心が学校づくりが継続していることが認められたことになります。
児童の取組ももちろんですが、教職員も子供たちが安全に毎日を送ることができるように、様々なことをしています。今日は、体育の授業でけがの多い、「跳び箱運動」の指導について、体育実技研修会を行いました。講師は副校長先生です。けがをしないための補助運動の仕方や、具体的な指導法について教職員で学びました。

12/8(金) 仰高サポートクラブ

画像1 画像1
 この度、仰高サポートクラブの皆様にネームプレートをお配りすることになりました。
 これまで、巣鴨駅前花壇の整備や登校時の避難訓練などでご協力をいただいておりましたが、GSCのサポーターとしての見分けがつかない状態でした。大変申し訳なく思っており、今回GSCのネームプレートを作成する運びとなりました。
 サポートクラブのほとんどの方は保護者様ですが、地域の方もサポーターとして登録していただいております。今後、行事等のサポートをいただくときには、このネームプレートを着用していただき、さらにサポートの輪を広げていければと考えております。

12月7日(木) ISS現地審査会

画像1 画像1
 今日の午前中に、ISS現地審査会がありました。ISS委員と教職員が力を合わせ、安心・安全な学校をつくるために今日まで様々な活動に取り組み、成果をあげてきました。今回の審査会にてその詳細を審査員の方々にしっかりと伝え、無事、再再認証をしていただくことができました。これからも、安心・安全な学校であることに誇りをもち、よりよい学校づくりを進めていきます。

12月1日 外で元気に遊ぼう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月になり昼間の気温も下がってきましたが、今週の目標「外で元気に遊ぼう」の通り、休み時間には子供たちが元気に遊ぶ姿がありました。これからも、外で元気にたくさん遊んでほしいと思います。

11/28(火)音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の音楽朝会は、「もみじ」を歌いました。
ソプラノパートを1・2・3年生、アルトパートを4・5・6年生が担当して、2部合唱をしました。
みんなの歌声が、秋の深まりを感じさせてくれるいい時間となりました。
今年の音楽朝会はこれが最後です。
来年また全校児童で歌う機会を楽しみにしています。

11月27日 持久走に向けて朝練が始まっています

画像1 画像1
12月12日は巣鴨地蔵通り商店街持久走です。
当日に向けた朝の練習が、24日金曜日から始まりました。
自由参加の「朝ラン」と、学級ごとに準備体操をして始める「朝連」があります。
自分のペースを守って、5分間走り切れるように取り組んでいます。

11月21日(火) 消防署見学をしてきました

画像1 画像1
 3年生は社会の学習の一環で、火事から安全なくらしを守るためのくふうを見つけるために、消防署見学をしてきました。施設内を案内してもらったり、消防車の設備を説明してもらったりしながら、子供たちは興味津々でメモを取りつつ聞いていました。24時間体制で働いていることを知ったときには、思わず驚きの声を上げていました。
 消防署の方々が口々に言っていたことは、火事は未然に防ぐことがとても大切ということでした。命を守るために自分たちにできることがあると、この学習を通して学んでもらえたらと思います。

11月20日(月) すてきな巣鴨にしていきたいね

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は巣鴨信用金庫前の花壇に花を植える活動をしました。国土交通省の方々にお手伝いいただきながら、スノーポールとパンジーを植えました。以前までは雑草が生い茂り、ごみが捨てられていた花壇ですが、すっかりきれいになり、花いっぱいの花壇へと生まれ変わりました。子供たちは「なんだか、すっきりして気持ちがいいね!」と、笑顔で活動を振り返っていました。自分の住むこの町を大切に思う気持ちが育まれたよい機会でした。

11/18(土) 音楽のつどい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
18日(土)の午前に、池袋のハレザ(ブリリアホール)で、PTA連合会主催の音楽のつどいが行われました。
まず学校に集合して体育館で練習してから、池袋に電車で行きました。
仰高小学校は午前の部の最後に出演しました。
「君をのせて」と「地球星歌」の2曲を発表しました。
子供たちと保護者・教員が心を合わせて歌声をホールいっぱいに響かせました。
最後に全員合唱で「としま未来へ」をPTA会長さんの指揮で歌いました。
これまで練習してきた成果を十分に発揮して、素晴らしい発表をすることができたことに感謝です。
応援ありがとうございました。


11/17(金) j児童集会

朝の時間に集会委員による児童集会がありました。
本日のゲームは「お〜ちた落ちた!なーにが落ちた?」ゲームでした。
リンゴやかみなり、化粧など様々なポーズを集会委員の合図で行いました。
子供たちは集会委員の言葉をよく聞き、とても楽しそうに活動していました。
次回の児童集会は12月19日を予定しています。楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

11/15(水) 音つど朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は、今週の土曜日に迫った「音楽のつどい」のための学校内発表がありました。
音楽のつどいに参加する児童は、朝早くから登校して練習していました。
当日参加する先生方と保護者の方も何名か加わり、「地球星歌」と「君をのせて」を合唱しました。
最後に、当日全員合唱の「としま未来へ」を全員で歌いました。
あと2日練習して、土曜日の本番に向けて仕上げていきます。

11月11日(土)展覧会2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
展覧会2日目。朝からたくさんの方が参観に来てくださいました。みなさん、体育館に入ると思わず「すごい!」の声がもれ、個性あふれる作品の数々を、保護者や地域の方もじっくり鑑賞している様子がありました。児童が活動している様子の写真もスライドでテレビ画面に映して流しています。表情豊かに活動に取り組む様子をほほえまし気に見ている方が多く、作品だけでなく、普段の学習の様子も伝わったかと思います。

11月10日 展覧会1日目

本日から展覧会が始まりました。展覧会のテーマは 『「これがいい!」 思いがあふれる図工の時間』です。展覧会の会場と各教室の前には子供たちの思いがこもった作品が所狭しと並んでいます。

1日目の本日は児童鑑賞日でした。子供たちは学年ごとに展覧会の会場や教室の前をめぐって、作品を鑑賞しました。「6年生の作品はやっぱりすごいね。」「僕の作品はここを工夫したんだよ。」と、様々な言葉が聞こえてきました。

保護者の方が鑑賞できる時間は、
10日の15:30〜17:00 と、 11日の8:30〜16:00 になります。
保護者の方のご参観をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/2 土曜公開(1・2h公開授業/3h保護者会) PTA予算委員会
3/4 ISS委員(3学期最終) 安全指導・点検日

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校評価

その他

給食だより

お知らせ

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001