最新更新日:2024/05/31
本日:count up22
総数:131387

第2回 ISS活動

画像1 画像1
7月から始まった今年度のISS活動。具体的な活動も軌道に乗ってきました。今日は2学期に入って初めてのISS活動でした。どの委員会もよりよい学校を目指して、責任をもって取り組んでいます。2学期は行事もあり、高学年の力を発揮する機会が多くなるので、期待しています。

8月27日 下校

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期も下校時に密な状況を作らないよう、学級ごとに時差をつけて下校しています。
8月も終わりになりますがまだまだ暑く、立っているだけで汗が噴き出してくるような気温でした。
子供たちはこの暑さの中でも、笑顔で元気に下校していました。
熱中症にならないよう、引き続き水分補給の声かけを続けていきます。

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、1学期の終業式でした。
暑い中ですが、子供たちは朝から元気に登校してきました。
終業式は各学級で放送により行いました。
校長先生の話を聞いたり、校歌を歌ったり、3年生と5年生の代表児童の
言葉を映像で見たりしました。
また、2学期に元気な子供たちに会えるのを楽しみにしています。

熱中症予防

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は朝から気温が高くなり、汗をかきながら登下校をする児童が多くいました。
中休みは熱中症予防のため、室内で過ごすことを基本として、外で遊びたい児童は帽子をかぶって遊んでいました。中休み終了後は手洗いと水分補給をして感染予防と熱中症予防に努めています。

ビオトープ

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みまで、あと1週間となりました。
 先週までは、降ったりやんだりという毎日でしたが、今週は梅雨明けということで晴れが多く、暑い毎日が予想されます。
 仰高小のビオトープにも生き物が増え、休み時間に観察に来る子供たちもいます。
今朝は、池の石垣の岩にアマガエルがいました。ツチガエルもいます。
都会の学校の自然のオアシス、仰高小ビオトープです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより

給食献立表

その他

給食だより

お知らせ

校歌

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001