最新更新日:2024/06/01
本日:count up8
総数:83309
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

10月30日(月)の給食

画像1 画像1
麦入りご飯
味噌汁
つくね焼き
山吹あえ
牛乳

10月27日(金)の給食

画像1 画像1
吹き寄せご飯
すまし汁
鮭のカレー醤油焼き
野菜とちくわのごま和え
牛乳


 秋鮭がおいしい時期です。給食で使った鮭もとてもいい味でした。
 すまし汁は、かつお節などを使い、給食室で出汁を取って作っています。

10月26日(木)の給食

画像1 画像1
ご飯
味付け海苔
肉じゃが
ししゃもの南蛮漬け
牛乳

10月25日(水)の献立

画像1 画像1
パングラタン
ウインナーと野菜のスープ
みかん
牛乳



 パングラタンは、軽くトーストし一口大に切った食パンを並べた上に、ホワイトソースやチーズなどをのせて作りました。
 トーストした食パンのカリッとした感じと、ソースで少しやわらかくなった感じの異なった食感を味わいました。

10月24日(火)の給食

画像1 画像1
肉どんぶり
ごま和え
みかんゼリー
牛乳

10月23日(月)の給食

画像1 画像1
えびピラフ
野菜スープ
豚肉のかりん揚げ
牛乳

10月20日(金)の給食

画像1 画像1
ご飯
吉野汁
五目卵焼き
筑前煮
牛乳

10月19日(木)の献立

画像1 画像1
ハヤシライス
カルピスポンチ
牛乳

10月18日(水)の献立

画像1 画像1
ビビンバ
キムチ鍋スープ
牛乳

10月17日(火)の給食

画像1 画像1
米粉パンのチリドック
白いんげん豆の田舎風スープ
牛乳

10月16日(月)の給食

画像1 画像1
麦入りご飯
じゃがいものすき焼き煮
磯香和え
牛乳


10月13日(金)の給食

画像1 画像1
洋風寿司
チリコンカン
グレープゼリー
牛乳

10月12日(木)の献立 *給食試食会(1年生保護者)

画像1 画像1
麦入りご飯
おくずかけ
鯨の竜田揚げ
かみかみサラダ
牛乳

 本今日は1年生保護者対象の試食会でした。
 ご多用の中、ご参加ありがとうございました。
 保護者の方に給食時の様子を見ていただいた子供たちは少し興奮気味でした。
 栄養士からは調理についてなどの話をしました。
 調理の前に念入りに手洗いや消毒をしていること、下処理・調理など、作業によってエプロンの色を変えていること、吸い物・汁物の出汁やカレー・シチューのルーを手作りしていることなどです。
 いろいろお話を聞いていただき、給食についてのご理解を深めていただければ嬉しい限りです。

参加した方からの感想の一部です。
「家では食べたことのないものを出していただけるのでとても助かります。」
「家で作るよりも手が込んでいてとても美味しく素晴らしいなと思いました。いつもおいしい給食を子供たちに作っていただきありがとうございます。」
「お出汁、お野菜の味が感じられて、とってもおいしかったです。」
 また、給食についてもっと発信をしてほしい、との声もいただきました。

 これからも安全でおいしい給食づくりに努めてまいります。
画像2 画像2

10月11日(水)の献立

画像1 画像1
チキンカレーライス
福神漬け
りんご
牛乳

10月10日(火)の給食

画像1 画像1
わかめとじゃこのご飯
すまし汁
魚の唐揚げケチャップソース
もやしのサラダ
にんじんの白煮
牛乳

 今日は目に良い献立という事で、久しぶりに「にんじんの白煮」を出しました。
 椎名町小では何度か出していますので慣れてくれると嬉しいです。
 今回は1年生から5年生は1人2個、6年生は3個でした。おいしく食べられたでしょうか?

10月6日(金)の給食

画像1 画像1
ごまご飯
豆腐の味噌汁
イカのチリソース
コールスローサラダ醤油ドレッシング
牛乳

10月5日(木)の給食

画像1 画像1
五目ソース焼きそば
中華コーンスープ
風船ドーナッツ
牛乳

10月4日(水)の給食

画像1 画像1
麻婆豆腐丼
ナムル
牛乳

10月3日(火)の給食

画像1 画像1
チンゲンサイのチャーハン
えのきと野菜のスープ
ココア蒸しパン
牛乳

10月2日(月)の給食

画像1 画像1
たぬき丼
ワンタンスープ
牛乳
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851