最新更新日:2024/06/01
本日:count up10
総数:83311
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

12月8日(金)の給食

画像1 画像1
ご飯
すまし汁
手作りシューマイ
おかか和え
牛乳



シューマイの具には、野菜も入っています。
やわらかい味わいでした。
F

12月7日(木)の給食

画像1 画像1
コッペパン
イチゴジャム
白菜のクリーム煮
じゃこサラダ
牛乳

12月6日(水)の給食

画像1 画像1
麻婆大根
ナムル
ごまドーナッツ
牛乳




料理として麻婆○○がいくつかあります。
今日の麻婆大根、なかなかおいしいです。
以前には、麻婆蓮根もメニューに登場したことがあります。
ちょっと固めの歯ごたえがあり、こちらもおいしいです。
F

12月5日(火)の給食

画像1 画像1
ご飯
具だくさんの味噌汁
錦焼き
和風サラダ
牛乳

12月2日(土)の給食

画像1 画像1
ハッシュドポーク
ボイル野菜
みかん
牛乳

今日は学習発表の2日目でした。
みんな力いっぱい素晴らしい発表をしてくれました。

12月1日(金)の給食

画像1 画像1
カレーピラフ
キャベツとじゃが芋のスープ
鶏の唐揚げ
乳酸菌飲料


今日は学習発表会応援メニューです。
みんなが力いっぱい頑張れるように人気メニューの唐揚げで応援しました。明日も楽しみにしています!



11月30日(木)の給食

画像1 画像1
宮城県からいただいた新米ご飯
かきたま汁
ハンバーグ
野菜のうま煮

 今日のご飯は宮城県からいただいた「ひとめぼれ」という新米を炊きました。
 しっとりともちもちとしてとても美味しかったです。
 宮城県の皆様、今年も美味しいお米をありがとうございました。


画像2 画像2

11月29日(水)の給食

画像1 画像1
スパゲティミートソース
鬼まんじゅう
牛乳

 今日の「鬼まんじゅう」のさつま芋は2年生が一生懸命育てて収穫したお芋を使って作りました。
 今年は大きなお芋がいっぱいできていましたね。
 おいしい「鬼まんじゅう」になりました。



画像2 画像2

11月28日(火)の給食

画像1 画像1
豚丼
そうめん汁
ハリハリ漬け
牛乳

11月27日(月)の給食

画像1 画像1
わかめご飯
白玉スープ
鮭のチャンチャン焼き
牛乳


11月24日(金)の給食

画像1 画像1
ご飯
とろろ昆布のお吸い物
手作りさつま揚げ
大蔵大根の炒り煮
牛乳

 今日は「だしで味わう和食の日」です。
 しっかり「だし」を味わってもらうために、【かつおの削り節】で「だし」をとりました。よりクリアに「だし」の味を感じる事ができたでしょうか?
 大蔵大根は味が良くしみる煮物に適した大根なので美味しい炒り煮が出来ました。

11月22日(水)の給食

画像1 画像1
三色そぼろ丼
のっぺい汁
牛乳

11月21日(火)の給食

画像1 画像1
ポークカレーライス
福神漬け
サイダーゼリー
牛乳


11月20日(月)の給食

画像1 画像1
ピザトースト
春雨スープ
みかん
牛乳

11月17日(金)の給食

画像1 画像1
かきあげげうどん
ゆで野菜
牛乳

11月16日(木)の給食

画像1 画像1
中華丼
ハムとニラのスープ
牛乳

11月15日(水)の給食

画像1 画像1
ゆかりご飯
なめこ汁
肉じゃがうま煮
牛乳

11月14日(火)の給食

画像1 画像1
鶏飯
味噌汁
魚の唐揚げケチャップソース
切り干し大根の煮付け
牛乳

11月13日(月)の給食

画像1 画像1
チキンライス
牛乳とコーンのスープ
目玉焼き
牛乳



牛乳とコーンのスープには、溶き卵が入っています。
不思議な食感です。

11月10日(金)の給食

画像1 画像1
ご飯
味噌汁
魚のあんかけ
ポテトサラダ
牛乳

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851