最新更新日:2024/06/01
本日:count up9
総数:83310
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

立科速報2

画像1 画像1 画像2 画像2
雨が上がりました。上里SAでトイレ休憩です。

立科速報1

画像1 画像1
夏休み初日、六年生は立科林間学校に出発しました。あいにくの雨。出発式は校舎内でした。立科の天気が気になります。

社会科見学(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
14日(火)上野にある国立博物館に社会科見学に行きました。社会科で学習した縄文時代、弥生時代、古墳時代の土器や土偶を見てきました。給食を学校で食べるため、短い見学時間でしたが、広い博物館を歩き回って疲れたようでした。

運動会(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生にとっては小学校生活最後の運動会でした。5年生や他学年の見本となるべく、組体操や騎馬戦、鼓笛パレードや係活動で大活躍でした。

こころの劇場観劇(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
20日(金)劇団四季の「ガンバの大冒険」を鑑賞しに行きました。今年度は、劇場の最前列の席が本校は配当されました。プロの舞台を間近で見て、その素晴らしさに感動しました。大迫力!!

サンシャイン水族館見学(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
25日(月)6年生はサンシャイン水族館に見学に行きました。水槽の中を泳ぐ魚やくらげに感動し、ペンギンの餌やりやアシカのショーを見ました。最上級生としての自覚が育ち、鑑賞態度や往復の車中の態度もたいへん立派でした。

全国学力・学習状況調査(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
19日(火)6年生は全国学力・学習状況調査を実施しました。国語と算数の2科目ですが、A問題とB問題があり、児童質問紙にも回答しましたので、午前中いっぱいかかりました。真剣に取り組んだ6年生。どんな結果が出るのか楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
準備登校(新6・新2)
4/6 始業式・入学式
春の全国交通安全運動〜14日
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851