最新更新日:2024/06/01
本日:count up6
総数:83307
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

お米の学習(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
 11日(木)、ゲストティーチャーの鈴木さんに来ていただき、ネパールのお米事情についてお話を伺いました。国によって同じところ、違うところがあり、とても勉強になりました。

食育特別授業(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
総合的な学習の時間で学習するお米について知るために、新潟の大学から先生をお招きして「食育について」の講義をしていただきました。昔と今のお米の生産の仕方や農家の人達の工夫、お米の生産量など色々なことを知ることができました。今後の学習に生かしていきます。

稲刈り(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
秋になって待望の稲刈りを行いました。田植えに引き続き山形県遊佐町の方々にも来ていただき、収穫作業を行いました。今年は猛暑と台風などの天候不良から例年よりも取れた漁が少なく、子ども達も残念な様子でした。代わりに、遊佐町の方々から山形の米作りの様子をビデオで見せていただき勉強することができました。このあと、乾燥させて脱穀・精米と続けていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851