最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
総数:83302
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

学芸会へ向けて

画像1 画像1
 いよいよ学芸会が明後日に迫っています!今日は明日のリハーサルに向けて、みんなそれぞれ用意した衣装や小道具を身に付けて、通し練習を行いました。

和室でお琴♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 椎小には和室があります。今、4年生は、和室でお琴の学習をしています。
2人1組になり、慣れない正座で琴に向かいます。
今日で最後でしたが、回数を重ねるにつれて課題曲の「さくら さくら」を音を
間違えることなく弾けるようになりました。ほとんどの子にとって普段触れる
機会のない楽器ですので、みんな興味をもって学習に取り組んでいました。

社会科見学に行きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月3日に社会科見学に行きました。
今回の見学地は豊島清掃工場と有明水再生センターです。
何と豊島区の清掃工場の煙突は全国の清掃工場の中で1番高いとのことで
子供たちも自分の地域の清掃工場に日本一があると知り、うれしそうでした。
 有明の水再生センターは、地下にあるめずらしい水再生センターです。
地下に太いパイプや水をためておく沈殿池があり、見学は、まるで洞窟探検
のようでした。
みんなが使った水が浄化されて最後にはグッピーがその水の中で生活する様
子も見せていただき、みんな興味深そうに見ていました。

光が丘公園 全校遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月30日に全校遠足がありました。
午前中は、友だち班でのオリエンテーリング。午後は学年遊びをしました。
4年生は、みんなで相談した結果、「ドッジボール」と「どろけい」をしました。
9月も終わりとはいえ、まだまだ暑く、子供たちは汗をたくさんかきながら
学年遊びを楽しんでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 準備登校(6)
4/5 春季休業日終
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851