最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
総数:83303
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

ブックトークがありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 終業式の日に司書の松下さんにブックトークをしていただきました。
 豊島区の推薦する“としまく120冊文庫”の中から本を紹介していただき、その後、夏休みに読む本を各自探しました。
 松下さんが、本の内容に触れながら子供たちの興味をひくように話をして下さったので、その後の時間には、紹介された本の周りに子供たちがたくさん集まっていました。

着衣泳を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月16日(火)の3・4校時に中学年で着衣泳を行いました。
 今年の夏も水の事故のニュースが連日伝えられています。椎名町小では、毎年、夏休み前に全学年で着衣泳を行い、万が一自分が着衣のまま水に落ちてしまった時や、水に落ちてしまっている人を発見した時の対処の仕方について学習しています。
 当日は、実際に着衣で水の中に入った時の動きづらさや脱衣のしづらさ、水の中で楽に浮く方法を体験しました。どの子も熱心に話を聞いて取り組んでいました。

社会を明るくする運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月29日のとしま土曜公開授業の2・3校時に、社会を明るくする運動の一環として全校児童による鼓笛パレードがありました。
 5・6年生の演奏を先頭に、各学年が続いてパレードを行いました。道々で会う町内の方々に元気にあいさつをし、4年生のできる役割を果たしていました。
 来年からはリコーダーの演奏で参加をすることになります。今の5年生の様子が4年生の来年の姿と重なり、来年が楽しみになりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 準備登校(6)
4/5 春季休業日終
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851