最新更新日:2024/06/01
本日:count up6
総数:83307
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

大豆が成長しています。

学校園では、1学期に植えた大豆が
ずいぶん大きくなりました。

高さは約60cmになりました。
さやをつけ、現在、枝豆として
収穫できそうな状態です。

夏休み中、プールのある日は
学校園が8:15〜9:00の間、あいています。
観察に来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生お楽しみ会 〜奥野君のお別れ会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月18日にお楽しみ会を行いました。
やった遊びはドッチボールと王様取り。王様取りでは今学期でお別れする奥野裕之介くんが王様となり、ゲームを楽しみました。

終わりの会では裕之介くんには内緒で作ったくす玉を披露し、別れを惜しみました。裕之介くんからのプレゼントもあり、学年での時間を満喫することができました。

しかし、外でくす玉をやったので、くす玉の飾りが散らばってしまい、みんなで片づけることに…
それもいい思い出になればと思います。

ブックトーク(3年生)

1学期最後の日、図書司書の松下さんが
ブックトークをしてくださいました。

3年生は、絵本を卒業して、徐々に字の多い物語や
科学的な読み物などに移行していく時期です。
まずは興味を持って、手に取ってくれるよう、
おすすめの本を紹介して頂きました。

さすが、本の専門家です。ブックトークの後の
図書室では、紹介して頂いたシリーズが大人気
でした。

画像1 画像1 画像2 画像2

実験に挑戦。

夏休み前、最後の理科の授業は、実験を行いました。

校庭では、太陽の光を集め、その熱で目玉焼きと
ホットコーヒーを作る実験を行いました。
レンジパネルとアルミホイルを使った装置を
セットし、時間を置いて見に行きました。
白身は固まっていませんでしたが、黄身は表面が固まって
いました。コーヒーは、ちゃんとホットコーヒーに
なっていました!

理科室では、液体に関する実験を3つ行いました。
そのうちの一つが、ムラサキキャベツの色素を
使った実験です。
いろいろなものを混ぜることで、液体の色が変わり、
「変わったー!!」と歓声があがっていました。

2学期からは、理科の学習で実験を行う機会が増えます。
実験に対する関心と期待が高まったのではないかと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

副籍交流

画像1 画像1 画像2 画像2
7月の16日に副籍交流を行いました。北特別支援学校の木村美和さんが来て、3年生と一緒に音楽や遊びを楽しみました。


金田先生のピアノに合わせ、ジブリの歌をみんなで一緒に歌い、美和さんが楽しそうにはしゃぐ様子に3年生はとてもうれしそうでした。また2組のイベント係が「椎名町小にいこうよ」というゲームを考え、美和さんも交え、ゲームを楽しみました。


2学期にも日程が合えば交流を行う予定です。子ども達とまた楽しく副籍交流の計画をしたいと思います。

幼稚園交流(七夕)

7月1日に南長崎幼稚園との交流を行いました。
今回は、七夕の飾り作りを行いました。
事前に作り方を覚え、どのように教えるかを
一人一人考えた上で、交流に臨みました。

作ってあげるのではなく、作るお手伝いを
するという意識で、参加することができ、
お兄さん、お姉さんとしての自覚が出てきた
ように思います。

「次の交流はいつ?」「また一緒に遊びたい」
という声もあがっていました。
今後の交流が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

社会を明るくする運動

6月29日土曜日、社会を明るくする運動が行われました。5・6年生の演奏で三年生も椎小周辺を歩き、地域の人たちに明るいあいさつを届けました。また東長崎駅ではYMCAを楽しく踊りました。
昨年ほど暑くなく子どもたちは元気そうでしたが、教室に帰ってくると「つかれたー」と言いながら水筒の水をごくごく飲んでいました。もっともっと夏は暑くなります。体力をつけて頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 準備登校(6)
4/5 春季休業日終
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851