最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
総数:83302
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

全校遠足(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
秋晴れの中、全校遠足で光が丘公園に行ってきました。午前中は友だち班でウォークラリーを、午後は学年遊びを行いました。学年遊びは、1,2年生合同で遊具のある広場で遊びました。遊具で遊ぶ子、鬼ごっこをしている子、虫を探している子など、それぞれが友だちと楽しく遊び、楽しい時間を過ごしました。見つけたごみを拾って捨ててくれた子もいて、感心しました。帰りの電車は疲れた顔をしている子もいましたが、周りのお客さんに迷惑を掛けないように静かにして動かない子が多く、成長を感じました。お弁当などご協力ありがとうございました。

給食室見学(2年生)

画像1 画像1
29日(火)は1組が、昨日は2組が給食室見学を行いました。椎名町小学校の給食室は、手前に小さな部屋があり、そこから給食室の様子が見られるようになっています。小さな部屋なので、4、5人ずつ入り、給食をつくる様子を見せてもらいました。大きな釜や大量の給食に驚くと同時に、「重くて大変そう。」「マスクや帽子をして、一生懸命つくってくれている。」という声が聞かれました。好き嫌いがある子もいると思いますが、少しずつでも食べようという気持ちになってくれるといいなと思います。

歯みがき教室(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、歯みがき教室が1組が1時間目、2組が2時間目にありました。2年生は「まえばのそとがわをきれいにみがこう」というめあてをもって、授業を行いました。
汚れを染め出す赤い液体を歯に塗ると、「こんなにつく!」「朝、磨いたのに〜。」という声が聞かれました。特に、歯ぐきと歯の間や奥歯が赤く染まっていました。その後、10分ほど丁寧に歯を磨きました。
講師の先生から、2年生でもまだ磨き残しがあるので、保護者の方の仕上げ磨きはとても有効ですという話を聞きました。
ご家庭でも是非、歯みがきの仕方を確認してみてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 準備登校(新6・新2)
始業式入学式
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851