最新更新日:2024/06/01
本日:count up8
総数:83309
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

お花のプレゼント<1年>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、秋から育ててきたお花を、校内でお世話になっている方々にプレゼントしました。
 メッセージカードをつけて、お花をラッピングをしています。
 読み聞かせの会の方々や、給食の調理員さん、入学からお世話をしてくださっていた6年生…
 たくさんの方々に喜んでいただくことができました。

あおむしにリンゴを食べさせてあげよう!〜プログラミング〜<1年>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、プログラミングの学習を順次行っています。
 校長先生による授業です。
 最初に、「はらぺこあおむし」を読んでもらいました。
 次に、プログラミングロボの使い方を学びます。
 操作は、グループに分かれて行いました。
 キャタピラーを使い分けたり、順序を考えたりして、工夫してつなぎ、あおむしロボットにリンゴを食べさせようと試行錯誤しました。
 楽しかった!もっとやりたい!と言う声が溢れていました。

寄せ植え<1年>

 秋から育ててきたお花を、大きな植木鉢に植え替えました。
 1つの鉢に5〜6株、入れて寄せ植えをしました。
 園芸の達人から、ポットから株をどのようにはずすのか、植木鉢への置き方、土の入れ方などを教わりました。
 後日、"椎小学びのサポーター"のご協力をいただいた保護者の方々と地域の施設等にプレゼントとして届けます。

 種まきの様子→咲かせたいな 花 いっぱい 〈1年〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリジナルYシャツを作ろう<1年>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 好きな色の絵の具を選び、縦横に、細い筆でたくさんの線を描きました。
 乾いてからえり部分とそで部分を切り取りました。
 切り取った紙は、友達と交換しました。友達の紙を生かして、自分のYシャツにネクタイやポケット、ボタンを飾り付けて完成です。
 教室前廊下に、色鮮やかでかわいらしいYシャツを干しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851