最新更新日:2024/06/01
本日:count up6
総数:83307
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

芽が出ました<1年>

 SDGsの取組の一つとして、生活科でたくさんの花の種を植えました。
 アサガオよりうんと小さい種なので、お花のプロの方に教わりながら、大切に慎重に埋めました。
 クラスで交代で水やりを頑張っています。小さな芽がたくさん出てきて、みんなとってもよろこんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習<1年> 40m走 チェッコリ玉入れ

 40m走では、真っすぐに走ることを目標にして、取り組んでいます。
 チェッコリ玉入れは、可愛いダンスと玉を入れるために一生懸命投げる練習をしています。
 本番でも頑張ります。
画像1 画像1 画像2 画像2

花の種まき【生活科】<1年生>

 生活科の授業の一環で、花の種をまきました。
 花づくり名人の山田さんをゲストティーチャーとしてお呼びし、種の植え方や水のやり方などを教えてもらいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会練習、始まりました。

 運動会が10月16日(土)に開催予定です。今年度も保護者の皆様には学年ごとの入れ替え制で観戦していただきます。感染症対策を講じての実施となりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
 子供たちは、運動会に向けての練習が始まりました。運動会当日までの体調管理や持ち物の準備等よろしくお願いいたします。
※写真は、様々な学年の練習風景(徒競走(かけっこ)、団体競技)の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式
入学式
春の全国交通安全運動
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851