最新更新日:2024/06/01
本日:count up9
総数:83310
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

大根とジャガイモ 〜南長崎幼稚園〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 幼小連携をすすめている南長崎幼稚園の園児が来校し、学校園の大根とジャガイモを収穫しました。
 園児一人では持てないほど大きくて重たい大根もありました。
 収穫には少し早いかな…と思われるものもあるジャガイモでしたが、こぶし大位のサイズから小さくいかわいらしいサイズのものまでいろいろでした。
 "いもほり"は経験する機会があるかとが、"大根抜き"はなかなかない貴重な体験です。

本との出会い… 〜読み聞かせ〜

 6月10日金曜日の朝の時間、今年度初めての読み聞かせが行われました。
 「読み聞かせの会」の皆さんが、メンバーの方のおすすめの本を選び、すてきな本の読み聞かせをしてくださいます。
 子供たちにとっては、「自分では選ばないかなぁ…。」という本との、新しい出会いがあります。

 「読み聞かせの会」は、保護者の方だけでなく、卒業生の保護者の方も参加しています。
 地域のパワーを感じます。ありがとうございます。
 次回も楽しみにしています。
 
 「読み聞かせの会」では、メンバーを募集しています。興味のある方は連絡してみてください!
 (中央階段1階横・PTA掲示板に、メンバー募集のポスターがありますので参考にしてください。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豊島区立小学校教育研究会総会

 区内小学校の研究会である「豊島区立小学校教育研究会」の総会を6月1日に椎名町小学校で開催しました。
 総会開催にあたり、東京2020オリンピック卓球混合ダブルスで日本卓球界史上初の金メダルを獲得した、元プロ卓球選手、水谷 隼様を講師にお迎えし、記念講演会を実施しました。
 教育研究会会長との対談形式で、オリンピックの時のこと、子供時代のことなど、様々な質問に答えていただきました。
 講演後、全小学校にサイン色紙をいただきました。
 水谷 隼様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851