最新更新日:2024/05/29
本日:count up48
総数:106740

委員会紹介

画像1 画像1
国語科の学習で「すいせんします」という単元を行いました。この単元では、4年生に対して自分の入っている委員会について紹介しました。今回、パワーポイントを活用して発表を行いました。来年度の委員会は、新5年生と新6年生が協力して委員会活動に取り組んで欲しいです。

書き初め大会

画像1 画像1
本日、書き初め大会を行いました。冬休みに練習した「希望の朝」を体育館で書きました。全体的に集中して取り組む姿が見られました。

米作りについて

画像1 画像1
用務さんに稲刈りの方法を教えて頂き、稲刈りを行いました。稲刈りをして、「早くこのお米でごはんを食べたいなぁ。」という声がたくさんありました。刈った稲を束ねたものが第一昇降口に飾ってありますので、機会がありましたらご覧になってください。

味噌出前教室

画像1 画像1
10月4日(水)に味噌についての授業を、外部講師の方をお招きして行いました。
日常の食事に活用される味噌にも様々な種類があり、その種類ごとに材料や味香りが違うのを知ることができました。子どもたちは、麦味噌、米味噌、豆味噌や熟成期間が異なる味噌の味見をしました。
その後、班ごとにお味噌汁を作り美味しく作ることができました。
和食を食べるときに、少しでも味噌のことを意識しながら食べられると良いと思います。

社会科見学

画像1 画像1
9月21日(木)に、三菱みなとみらい技術館と日産追浜工場に行ってきました。三菱みなとみらい技術館では、最先端の科学技術について学習しました。日産追浜工場では、自動車ができるまでの過程を学ぶことができました。係の人の話をよく聞き、見学して気が付いたことなども意欲的にメモに書いていました。今回の社会科見学で学んだことを社会科の学習に生かしていきたいと思います。

マヨネーズ教室

画像1 画像1
6月9日(金)に外部から講師を招きマヨネーズ教室を行いました。
マヨネーズが卵、お酢、油から出来ていることを知らない子どもたちが多く、DVDを見ながら楽しく学習をしていました。その後、実際にマヨネーズを作りました。かなりの勢いでかき混ぜないとおいしいマヨネーズが出来ないため、班で協力をしながら必死で作っていました。試食をしたところ、いつもは食べられないけれども、自分で作ったマヨネーズなら食べられたという子どももいたので大変充実した活動となりました

車いす体験

画像1 画像1
5月30日(火)5時間目に、社会福祉協議会の方々を講師に招き、車いす体験を行いました。車いす体験は、コーンを使ったジグザクコースや跳び箱の踏み台を利用した坂道コースを体験しました。今回の体験を経て、操作をするときの注意点や車いすの操作方法を学ぶことができました。車いすに乗ったり、押したりするという貴重な体験活動ができました。

としま土曜公開授業

画像1 画像1
本日のとしま土曜公開授業に来ていただきありがとうございました。3時間目に、日本の文化について調べたことを発表しました。調べたことを分かりやすくするために、劇やクイズを交えて伝えることができました。

田植えを実施しました。

画像1 画像1
総合的な学習の時間に、学校の田んぼで田植えを実施しました。初めて田植えを経験する児童が多く、田んぼに足を入れるだけで楽しそうに活動に取り組んでいました。お米を作る苦労を身をもって体験できる、良い機会となりました。その後、お手伝いをして下さった用務さんにもお礼をしっかりと伝えることができました。おいしいお米ができるといいです。

家庭科実習

画像1 画像1
家庭科の時間にお茶の入れ方について学習しました。初めての実習だったので、楽しそうに実習をしている様子が見られました。そして、自分たちで作ったお茶を日頃お世話になっている先生たちに渡しに行きました。お茶を飲んでいて、何杯もおかわりする児童や「苦くて飲めない。」という児童がいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 前日登校(6)
春季休業日終
4/6 始業式
入学式
〒170-0043
住所:東京都豊島区要町2−3−20
TEL:03-3956-8151
FAX:03-3959-9602