最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
総数:106864

花育

画像1 画像1
 2月21日(火)、花育活動として、フラワーアレンジメントを行いました。
 子供たちにとって初めての経験でしたが、とてもすてきなアレンジメントができました。様々な種類の花と触れ合うことができたのもよかったです。
 これを機に、草花に興味を持ち、自然と親しむ心が育つことを願っています。

区民ひろば千早 昔遊び交流会

画像1 画像1
 2月3日(金)に、区民ひろば千早語り部の会のみなさんと昔遊び交流会を行いました。
 はじめに、紙芝居「小さな桶〜むじなの恩返し〜」を読んでいただき、その後グループに分かれて様々な昔遊びを教えていただきました。
 今までできなかったことも、こつを教えていただくことでできるようになり、子供たちはとても嬉しそうでした。
 教えていただいたことをもとに、今度は二年生が一年生に昔遊びを教えます。

学年発表

画像1 画像1
 2月9日(木)、2年生が学年発表を行いました。
 国語で学習した詩「手のひらを太陽に」の群読と、全員で相談して決めた歌「ゆうきのうた」を歌いました。
 大勢の前で発表するのでとても緊張していた2年生ですが、「気持ちを込めて」をめあてに、一生懸命発表することができました。

犬はかせになろう

画像1 画像1 画像2 画像2
12月14日(水)、動物愛護相談センターの方々をお招きし、動物教室「犬はかせになろう」が行われました。
犬の特徴や扱い方について教えていただくと共に、動物と仲良く過ごすためにはどうすればよいかということについて、ロールプレイングを交えながら楽しく教えていただきました。
終了後、「勉強になって楽しかった!」という声が多く聞かれました。
生き物を大切にしようとする心情が今後も育っていくといいなと思います。

区民ひろば千早交流会

画像1 画像1
11月10日(金)、区民ひろば千早にて、第2回の交流会を行いました。
今回の交流会は展覧会のご案内です。
2年生は、一人ひとり招待状をつくりました。
交流会では作った招待状を利用者の方にお渡しすると共に、音楽で習った歌を2曲歌いました。
利用者の方々が喜んでくださり、2年生もとてもうれしそうでした。
あたたかい素敵な交流会になりました。

町探検 千早図書館へ!

画像1 画像1
生活科の町探検で、千早図書館へ行ってきました。
普段もよく利用する図書館ですが、閉架書庫を見せていただいたり、たくさんの質問に答えていただいたりと、今まで知らなかった秘密をたくさん知ることができました。
「図書館が大好きになった!」という声も聞くことができ、よかったです。
地域の図書館として、これからもたくさん利用してほしいなと思います。

区民ひろば千早との交流会

画像1 画像1
9月28日(水)区民ひろば千早で交流会を行いました。
今回の目的は、運動会のご案内です。
運動会の案内ポスターを作り、利用者のみなさまに渡しました。
また、運動会の歌を歌ったり、「みんなdeオハナ」のダンスを踊ったりもしました。
終了後は大きな拍手をもらい、とても嬉しそうな子どもたちでした。
とても楽しい交流会になりました。

町探検へでかけました

画像1 画像1
6月14日(火)、千早第二公園へ町探検に出かけました。
子供たちにとっては遊び慣れている公園。
たくさんの自然にあふれています。
今回の探検では、あじさいの花を見つけたり、獲物を捕らえた蜘蛛を見つけたりしました。
今後もさまざまな場所へ町探検に出かける予定です。

遠足集会

画像1 画像1 画像2 画像2
城北公園遠足にむけて「遠足集会」を行いました。
班長が中心となり、班のめあてや当日の遊びについて話し合いました。
2年生は1年生のお兄さんお姉さんとなり、優しく声をかけていました。
次回の遠足集会は、班で楽しく遊ぶ予定です。

生活科「発見!町へとびだそう」

画像1 画像1
屋上に出て自分たちの町の様子を見てみました。いつも遊んでいる公園や通学路、自分の家など、いろいろなものを見ることができました。これから、みんなに自分の近所の様子を紹介し、いよいよ町探検に出発です。

学校探検をしました

画像1 画像1
4月25日(月)、1年生を連れて学校探検をしました。
ペアの1年生と手をつなぎながら校内を巡り、各ポイントで一生懸命説明する姿がとても頼もしかったです。
終わった後の休み時間には仲良く遊ぶ姿も見られました。
これからの2年生の成長がとても楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式

学校だより

給食献立表

保健だより

その他

給食だより

〒170-0043
住所:東京都豊島区要町2−3−20
TEL:03-3956-8151
FAX:03-3959-9602