最新更新日:2024/06/14
本日:count up14
総数:172668
6月8日としま土曜公開・引き取り訓練があります。よろしくお願いいたします。

1年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
6月14日(金)
あさがおの植木鉢に支柱を立てました。
「暑い時間に水をあげると水があたたまって根っこが腐りやすくなります。水は、朝の涼しい時間にあげましょう。」

「ビオトープの池には何がいるかな?」
「落ちないように気をつけて。」

1年生 生活科

6月13日(木)
あさがおの芽が出てきました。
3つだけ残して、間引きをしています。

「うまく根っこから抜けるかな。」
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 音楽

 5月20日(月) 
「『たんたんたんたん たんたんたんうん』のリズムを楽しみ、カスタネットで演奏しよう。」

『みんなであそぼう』の歌に合わせて、手拍子したり、肩をたたいたりして、リズムを楽しみました。

「カスタネットでやってみよう。」

演奏の時間以外は、カスタネットの音を立てず、準備や片付けをしていて、立派でした。

画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 国語

5月13日(月)
 「か」「む」の文字の「とめ」「はね」「むすび」に気を付けて書きました。「か」や「む」がつく言葉をたくさん発表していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月30日(火) 1年生対象の交通安全教室がありました。巣鴨警察の方が来て、指導してくれました。
「横断歩道を渡るとき、右・左・右を見ます。斜め右、斜め左ではありません。目を使ってしっかり右、左、右を向きます。」

映像を見て学習した後、実際に歩いて交通安全について、理解を深めました。

1年生 給食

6年生に、お手伝いをしてもらいながら給食当番をしています。
「しっかり食器を持ちましょう。」
「きれいに盛り付けられるかな。」
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
本格的に授業が始まっています。
「5はいくつといくつでできているかな?」

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月8日(月)なんとか雨も降らず、校庭の桜も満開で入学式を迎えられました。1年生は39人(たけのこ学級5人含む)が在籍となります。西巣っ子の仲間入りです。式では、6年生や2年生が、在校生を代表してあいさつをしたり、歓迎の発表をしたりしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

給食献立表

保健だより

学校評価

学校からのお知らせ

給食だより

その他

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345