最新更新日:2024/06/03
本日:count up9
総数:75005
来校する際は、検温をしてください。自転車での来校はご遠慮ください。

今日のきゅうしょく 6月23日(木)

画像1 画像1
玄米入りそぼろご飯
ごま和え
豚汁

そぼろご飯は食べやすくモリモリと食べられてしまうので、よく咀嚼するようにと玄米を入れて作っています♪
甘辛の鶏そぼろに、ほっこり甘い炒り卵♪
子どもたちも喜んで食べてくれていました☆

今日のきゅうしょく 6月22日(水)

画像1 画像1
ハヤシライス
ツナサラダ
おかしな目玉焼き

おかしな目玉焼きは、卵黄のような黄桃にカルピスゼリーを流し込んで作ったゼリーです♪
見た目もとてもかわいらしく、食べてもおいしい目玉焼きスイーツです☆
子どもたちも喜んで食べてくれていました♪

今日のきゅうしょく 6月21日(火)

画像1 画像1
青菜としらすのご飯
豆腐ハンバーグ
野菜の昆布漬け
五目汁

野菜の昆布漬けは、茹でた野菜に千切りの塩昆布を混ぜたものです。
作るのは簡単ですが、昆布の旨味で野菜の甘さが実感できるメニューです♪
子どもたちからも人気があるメニューの1つです☆

今日のきゅうしょく 6月20日(月)

画像1 画像1
もち米入りご飯
酢豚
中華風コーンスープ

暑い毎日が続きます。
汗をかいたりすると、疲れてしまったりバテてしまったりしてしまいます。
そんな時には、疲労回復をしてくれるビタミンB軍がたっぷり入った豚肉を食べてくださいね☆
今日の酢豚にも豚肉がいっぱい入っています♪

今日のきゅうしょく 6月17日(金)

画像1 画像1
食育の日&沖縄の料理

シシジューシー
人参シリシリ
イナムドゥチ
パインケーキ

食育の日メニューです。
今日は沖縄の料理をみなさんに食べてもらいたいと思い考えたメニューです♪
沖縄のメニューは暑い日にもスタミナが落ちないようなメニューばかりです。
今日もそんなメニューですよ☆

今日のきゅうしょく 6月16日(木)

画像1 画像1
中華丼
ザーサイスープ
あじさいゼリー

あじさいゼリーは、あじさいの淡い色をイメージしたゼリーです♪
紫は、ぶどうジュース、ピンク色はアセロラジュースで作っています。
きれいに仕上がっています。是非味わってみてくださいね☆

今日のきゅうしょく 6月15日(水)

画像1 画像1
ご飯
メダイの味噌バター焼き
五目きんぴら
もずく汁

メダイの味噌バター焼きは、味噌にバター、みりん、醤油を入れ作った調味料にメダイを漬けて焼きました♪
淡白な魚に味噌だれが絡み、ご飯が進むくんメニューです☆
魚の臭みもなく、おいしく出来上がっています♪

今日のきゅうしょく 6月14日(火)

画像1 画像1
焼豚チャーハン
スーラータン
杏仁豆腐

杏仁豆腐のミルク寒天は、「練乳」で作っています。
牛乳で作るものもあるのですが、練乳で作るとさっぱりとした美味しさになります♪
今日もおいしく出来上がりましたよ☆

今日のきゅうしょく 6月10日(金)

画像1 画像1
ダンスフェスティバルメニュー

カツカレー
ゆで野菜ドレッシング
みかんシャーベット

明日は待ちに待ったダンスフェスティバルです♪
みなさんにがんばってもらおうと、給食室からも応援メニューを出しますよ!
カツカレーでスタミナを付けて、実力を出せるように願っています♪

今日のきゅうしょく 6月 9日(木)

画像1 画像1
えびピラフ
ポテトのチーズ焼き
トマトスープ

日に日に温度も上がってきて、少し動くと汗ばむ季節になってきました。
汗からは水分はもちろん、塩分も体の外に出されています。
給食では汁物を多くつけています♪
今日もおいしく出来上がっています☆

今日のきゅうしょく 6月 8日(水)

画像1 画像1
鮭昆布ご飯
竹輪の磯辺揚げ
キャベツの生姜醤油
けんちん汁

ご飯に混ぜる鮭の身は、給食室でほぐしてくれています♪
手間はかかりますが、みなさんにおいしく食べてもらいたいと調理師さんは作ってくれています。
今日もお残しせずに食べましょう☆

今日のきゅうしょく 6月 7日(火)

画像1 画像1
きなこ揚げパン
キャロットドレッシングサラダ
わんたん
りんごゼリー

子どもたちからも人気の「わんたん」ですが、給食のわんたんの皮は特別に作ってもらっています♪
お店などで売っている「わんたんの皮」よりも厚手で、ふやけにくく作られています。
つるんとした、食感を楽しんでみてくださいね♪

今日のきゅうしょく 6月 6日(月)

画像1 画像1
豚キムチご飯
春雨サラダ
卵とわかめのスープ

給食のスープは、子どもたちにも大人気です♪
今日のスープも鶏骨と野菜を入れて、朝からじっくりコトコトと煮込んでくれました☆
おいしく出来上がっています。
召し上がれ♪

今日のきゅうしょく 6月 3日(金)

画像1 画像1
良い歯メニュー

カリカリ梅ご飯
カミカミ和え
車麩入り肉じゃが
メロン

今日の給食は「カミカミメニュー」です。
ご飯には、カリカリ梅と山ごぼうの味噌漬けと、ちりめんじゃこが入っています。
カミカミ和えには、「さきいか」が入っています♪
よく噛むことで、唾液が出て虫歯ができにくくなります。
みなさんもよく噛んで食べましょう☆

今日のきゅうしょく 6月 2日(木)

画像1 画像1
ジャージャー麺
白菜のスープ
さつまるくん

さつまるくんは、さつま芋にドーナツ生地を付けて油で揚げています。
ホクホクと周りのカリっとした食感が、とてもおいしいです♪
子どもたちも「これおいしいよね♪」と喜んでくれていました☆

今日のきゅうしょく 6月 1日(水)

画像1 画像1
2年生グリンピースさや剥き

ハムライス
パリパリサラダ
グリンピースポタージュ
サイダーゼリー

今日の給食のグリンピースは2年生が剥いてくれました♪
少しさやが硬いものがあったりと最初は難しそうでしたが、上手に剥いてくれました。
2年生が剥いてくれたグリンピースは、きれいな翡翠色のポタージュになりました。
お豆の風味もあって、とてもおいしく出来上がりました☆

今日のきゅうしょく 5月31日(火)

画像1 画像1
いわしのひつまぶし風
梅おかか和え
レモンスカッシュゼリー

いわしのひつまぶし風は、生臭くないように衣を付けて油で揚げています。
揚げることにより小骨も気にならなくなります♪
ごはんに、しそ、ごま、生姜を混ぜ甘辛のタレで味付けをしました☆
おいしい出汁も付けたので、ごはんにかけてもいいですよ♪

今日のきゅうしょく 5月30日(月)

画像1 画像1
中華おこわ
マンナンサラダ
スーラータン
パインマフィン

マンナンサラダは「こんにゃく」が入っています。
ほぼ水分のこんにゃくは、カロリーは低いですが食物繊維はたっぷり食材です♪
お腹の中を掃除してくれる仕事をしてくれています。

今日のきゅうしょく 5月27日(金)

画像1 画像1
ご飯
手作りふりかけ
魚の磯辺揚げ
糸寒天と野菜の和え物
すまし汁

ふりかけは、ひじき、ちりめんじゃこ、ごまで作っています。
水で戻した、ひじきを醤油、酒を入れ炒ってから、ちりめんじゃこ、ごまも炒り「ゆかり粉」で味を調えています♪
簡単にできるので、お家でも作ってみてくださいね☆

今日のきゅうしょく 5月26日(木)

画像1 画像1
ナポリタン
鶏肉と野菜のスープ
豆腐のフラン

ナポリタンは、たっぷりの野菜とトマトケチャップで作っています。
子どもたちも大好きで、口の周りを真っ赤にしながら食べてくれています♪
今日もお残しがほぼありませんでした☆
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日
3/22 給食終
大掃除
3/23 修了式
B時程2時間
6年のみ4時間授業
卒業式予行(5・6年)
3/24 卒業式 ※5年参加は未定
(6年のみ2時間授業)
3/25 春季休業日始
〒170-0005
住所:東京都豊島区南大塚1-24-10
TEL:03-3946-9551
FAX:03-3946-3690