最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
総数:74959
来校する際は、検温をしてください。自転車での来校はご遠慮ください。

9/26 高尾山遠足(4年生)3

画像1 画像1 画像2 画像2
下山してお土産を購入しました。「家族全員分買ったよ。」「高尾山ならではのお土産にしたよ。」など、それぞれ楽しそうに選んでいました。

9/26 高尾山遠足(4年生)に2

画像1 画像1 画像2 画像2
ケーブルカーに乗りました。ケーブルカーから鹿を見付けることができ、子供たちは大喜びしていました。途中、倒木によって予定していたコースから迂回路に変えましたが、無事山頂に到着しました。みんな、仲良くお昼ごはんを食べました。

9/26 高尾山遠足(4年生)1

画像1 画像1 画像2 画像2
まずは、高尾599ミュージアムで高尾山にいるたくさんの植物や虫の標本を観察し、スケッチをすることができました。

9/25 おとなに近づく体 保健(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
大人に近づく体の学習をしています。養護の中山先生がゲストティーチャーとして授業をしました。思春期に起こる男女の体の変化について学習しました。これから、起こる体の変化に戸惑う子供たちもいるかもしれません。そんなときは、今日の授業を思い出して自分の成長と向き合ってくれたらと思います。

9/5 水道キャラバン(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1組、2組で2時間ずつ、水道キャラバンの方々をお招きして水道水についての学習を行いました。どんな工程を経て私達のもとに安心・安全な水が届けられるのかを学習しました。浄水場で行われている工程を目の前で見せてもらったり、タブレットで実際の施設を360°視点で見せてもらったりと、子供たちはわくわくしながら水道水について学習しました。
御家庭でも水道水の学習ができますので、ぜひお子さんと一緒にタブレットを活用してみてください。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

学校評価

その他

給食だより

〒170-0005
住所:東京都豊島区南大塚1-24-10
TEL:03-3946-9551
FAX:03-3946-3690