最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
総数:118766
駒込小学校のホームページへ ようこそ! 本校は今年度「創立106年目」を迎えます。

1月31日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・チキンビリヤニ
・ポットジェコ
・タピオカフルーツポンチ」
*今日は世界の料理特集でインド料理です。チキンビリヤニはカレー味のピラフです。鶏肉をヨーグルトやガラムマサラなどの香辛料の下味をつけ、炒めたものをごはんに混ぜてあります。いろいろな香辛料を使ってあります。ポットジェコは金時豆を使ったスープです。

1月28日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ごはん
・サバのみぞれ煮
・ひじきのマリネ
・すまし汁
*サバの脂肪にはイコサペンタエン酸が多く含まれていて血管をきれいにする働きがあります。サバの名前は体が青いというところから、魚偏に青と書きます。江戸時代には大名たちが七夕のお祝いに将軍に差し上げた高級魚だったそうです。

1月27日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・四川豆腐丼
・ニラと卵のスープ
・杏仁豆腐
*今日は豆腐料理です。豆腐は日本人はよく食べます。約2000年前に中国で作られたそうです。日本には奈良時代に伝わりました。大豆を煮て作る豆乳ににがりを加えたんぱく質を固めたものです。質の良いたんぱく質が含まれ消化吸収もすぐれた食品です。

1月26日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・コッペパン
・昭和風カレーシチュー
・コールスローサラダ
*今週は全国学校給食週間です。そこで昔の給食を食べて給食のことを考えてもらいたいと思ってたてた献立です。昔はごはん給食がなく、コッペパンでした。おかずもスープなどが多かったです。今日はカレーシチューでした。

1月25日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・あぶたま丼
・大豆の磯煮
・みそ汁
・オレンジゼリー
*あぶたま丼というのは、油揚げと卵を使い、親子丼のように甘辛い味で煮てあります。ごはんの上にかけて食べるととてもおいしいです。油揚げと卵は家にある食材なのでなにか作ろうと思ったときに作ってみてください。

1月24日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・カリカリ大根ごはん
・肉じゃが
・ブロッコリーのおかかソテー
・雷汁
*雷汁というのは、水気を切った豆腐をごま油で炒めだし汁を入れ、大根、人参などの野菜、こんにゃくなどを入れ味をつける。炒める時にぱりぱりと雷のような大きな音がすることからこの名がついたようです。

1月21日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・さつますもじ
・つぼ漬け
・さつま汁
・黒蜜寒天
*今日は日本の郷土料理で鹿児島の料理です。さつますもじは、さつま揚げ、かまぼこなどを細かく切り、酢飯に混ぜて作ります。春のお祝い行事、桃の節句には必ず作られるごちそうです。10種類前後の食材を使って色鮮やかに仕上げます。

1月20日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ごはん
・豚肉の生姜焼き
・切り干し大根とキュウリのごま酢あえ
・どさんこ汁
*今日の付け合わせには切り干し大根が使われています。切り干しという言葉は、乾燥した野菜のことをいいます。大根のほかにも、さつまいも、なす、じゃがいもも使います。野菜を切って日に干したもののことを切り干しといいます。保存がきくだけではなく、太陽の光をうけてビタミンがたっぷり含まれていて栄養たっぷりです。

1月19日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・山坂達者飯
・竹輪とシシャモの二色揚げ
・炒めなます
・豆腐汁
*山坂達者飯というのは、鹿児島地方の料理で文武両道をめざして、子供たちの体を鍛えるために考えられたものです。大豆とサツマイモを素揚げして甘辛い味をつけチリメンジャコとゴマをご飯に混ぜたものです。よく噛むことにより頭を発達させまたカルシウムをとり体を作る目的です。

1月18日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・みそラーメン
・中華風海草サラダ
・シャーベット
*今日は5年生のリクエスト献立です。ラーメンとシャーベットというリクエストでした。サラダにはワカメやとさかのりなどの海草が入っています。ワカメは黒潮という温かい海の周りで育ちます。日本では、北は北海道から南は九州まではえています。ビタミンやヨードが多く含まれ体の中の余分な塩分を吸収して外に出し、血圧を下げてくれます。

1月17日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ごはん
・鶏肉の香味焼き
・刻みこぶの煮物
・みそ汁
*こぶは身体に必要な栄養「ミネラル」や「食物繊維」がたっぷり入っています。鎌倉時代中期以降にこぶの交易船が北海道の松前と本州の間を行きかうようになり、江戸時代には、北前船を使い下関から瀬戸内海を通る西回り航路で商業の中心である大阪まで運ぶようになりました。これを「こんぶロード」というようになりました。

1月13日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ごはん
・鶏肉の松風焼
・五色煮
・お雑煮
・みかん
*今日はお正月料理の献立です。少し遅くなりましたが給食でも新しい年をお祝いしてみんなでいただきます。松風焼というのは鶏肉のひき肉を使って味噌で味をつけた和風のハンバーグのようなものです。松風という名前については「能」に由来するといわれています。料理の名前は深い理由があるものもあります。

1月14日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ポークカレー
・パリパリサラダ
・かぼちゃプリン
*今日は3年生のリクエスト給食です。3学期は各学年のリクエストを献立に取り入れます。3年生のリクエストは「カレー、パリパリサラダ、プリン」というリクエストでした。学校中のみなさんが大好きな献立だとと思います。パリパリは、ワンタンの皮を細く切って揚げたものをサラダにかけてあります。

1月12日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・回鍋肉丼
・バンサンスウ
・わかめスープ
*回鍋肉はキャベツをたくさん使った中華料理です。キャベツは地中海沿岸が原産地でおよそ120年前、江戸時代にオランダ人が長崎に伝えました。英語の「キャベジン」からでた名前です。キャベツは栄養たっぷりで、ビタミンA,C含まれ、胃の調子を整えたり貧血を防いだりする働きがあります。

1月11日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・七草うどん
・胡瓜と竹輪のごま酢あえ
・抹茶蒸しパン
*7日は七草の節句といわれ、七草粥を食べる風習があります。給食では少し遅くなりましたが七草うどんを食べました。春の七草は「せり、ごぎょう、ほとけのざ、すずしろ、なずな、はこべら、すずな」のことをいいます。このうちのいくつかを入れた野菜たっぷりのうどんを食べました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式前日準備 春季休業日終
4/6 始業式 入学式

学年だより

保健だより

学校評価

その他

給食だより

学校からのお知らせ

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込3-13-1
TEL:03-3918-5691
FAX:03-5394-1002