最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
総数:118766
駒込小学校のホームページへ ようこそ! 本校は今年度「創立106年目」を迎えます。

7月12日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ビビンバ
・チヂミ
・トックスープ
*今日は世界の料理特集で韓国料理です。ビビンバは韓国風まぜごはんで、ピビンパともいいます。「パ」というのはごはんという意味の朝鮮語です。ごはんにナムルや肉、卵の具を入れてよくかき混ぜて食べる料理です。コチュジャンやごま油などの調味料をかけます。
スープに入っているトックは米で作った朝鮮半島のおもちです。

7月16日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・冷やしきつねうどん
・キャロットチーズ蒸しパン
・きのこスープ
*今日は冷やしうどんの上に野菜と錦糸卵と甘辛く煮た油揚げがのっています。油揚げがきつねの好物、色や形がきつねがうずくまる姿に似ているからこの名前がついたといわれています。関西以外と関西ではきつねうどんの概念が誓うようで、関西ではきつねというと油揚げをのせたうどんをさし、関西以外では油揚げをのせたそばまたは、うどんをいいます。またたぬきというのは、関西では、油揚げをのせたそばをさし、関西以外では、揚げ玉をのせたそばまたはうどんをさします。

7月17日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ごはん
・肉豆腐
・沢に椀
・スイカ
*今日のおつゆの沢に椀というのは、千切りに切った野菜と豚脂など多くの材料を使って作った汁物です。塩味のすまし味です。「沢」というのは「沢山の」という意味でこの名前がついています。

7月18日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
・オレンジジュース
・焼き肉丼または、親子丼
・切り干し大根のナムル
・みそ汁
・冷凍リンゴ
*今日は1学期の最後の給食です。リザーブ給食で、焼き肉丼か親子丼を事前に選び給食を楽しみます。全校での割合は焼き肉丼が3:親子丼が2の割合になりました。これから夏休みに入りますが、食生活を規則正しく生活するようにしてください。

7月11日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・フィッシュバーガータルタルソース
・ラタトゥイユ
・蒸しとうもろこし
*今日は1年生がトウモロコシの皮むきを行いました。とうもろこしのひげと実の数が同じという話にびっくりしていました。全校のとうもろこしの皮をむいてくれました。ラタトゥイユというのはフランスの野菜の煮物で、トマトやナス、ズッキーニ、パプリカなど夏野菜が入った煮物です。

7月10日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・夏野菜カレー
・ポパイサラダ
・レモン豆腐
*今日のカレーには夏野菜が入っています。トマト、ナス、カボチャ、ピーマン、オクラが入ったいつもと少し違うカレーです。レモン豆腐というのは、ヨーグルトゼリーの上にレモンの薄切りをのせ、シロップをかけてあります。さっぱりとしていて、カレーの後にとても合うデザートです。

7月9日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・スパゲティナポリタン
・白いんげんの田舎風スープ
・サイダーゼリー
*今日のスープに入っているインゲン豆は、良質のタンパク質や食物繊維が含まれています。南北アメリカ大陸の主要作物です。17世紀に隠元禅師が中国から伝えたといわれ、その名がついています。大きく分けて5種類あります。赤紫色の金時、白あんに使われる白金時、小粒の白手芒、独特の模様のある虎豆、中粒のうずらがあります。

7月8日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・卵チャーハン
・カボチャの包み揚げ
・ワンタンスープ
*今日は中華風の献立になっています。卵とチャーシューの入ったチャーハンとワンタンスープと春巻きの中身は、かぼちゃを蒸してつぶし、ベーコン、タマネギ、エリンギを炒めた具を包んでいます。

7月5日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・枝豆ごはん
・ひじき入り卵焼き
・白菜の華風漬け
・七夕汁
・天の川ゼリー
*7日は七夕です。今日の献立はおつゆにそうめんとオクラを入れ、天の川と星をイメージしたおつゆにしました。デザートもブルーのゼリーで空を、星形のナタデココで星空を表しました。

7月4日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・みそかつ丼
・カブのゆず風味
・赤だし
・冷凍ミカン
*今日は郷土料理特集で愛知の料理です。愛知はみそが関東と違って八丁みそを使います。そこでみそカツ丼も黒っぽい八丁みその味のたれをかけています。みそ汁も赤だしといって豆腐に八丁みその味のみそ汁です。色が濃いですが塩分は少なめです。

7月3日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・セサミトースト
・ポークビーンズ
・フルーツゼリー
*今日は食パンにマーガリンと半ずりのごまと砂糖を混ぜたものをぬってトーストしています。ごまはごまという植物の種で背丈は1メートルくらいで白い花が咲きます。外皮の色によって白ごま、黒ごま、金ごまがあります。成分の半分は脂質で血液をさらさらにする働きがあります。カルシウム、マグネシウム、鉄分などが含まれています。

7月2日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・魚の揚げ煮丼
・キュウリとワカメの酢の物
・夏野菜のみそ汁
・スイカ
*今日は夏野菜を入れたみそ汁がでました。その中のひとつ、冬瓜(とうがん)について2年生に話をしました。冬瓜にさわってもらい何の野菜か聞いてみると、アボガド、キュウリ、メロンなどの答えが返ってきました。瓜のつく字の野菜の話をして、「今日の給食に入っているので探してみてね。」といって給食に興味をもってもらいました。

7月1日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ごはん
・ひじきのふりかけ
・イカのかりん揚げ
・五目きんぴら
・白菜のごまあえ
・みそ汁
*今日はひじきをふりかけにしました。ひじきをもどし、から煎りして味をつけ、ちりめんじゃこ、ごま、ゆかりを混ぜました。ひじきは暖かい海に住む海藻で、鉄分、カルシウム、食物繊維などが豊富です。ちりめんじゃこなどと合わせ、カルシウムがとれるようにしました。

6月8日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ジャージャー麺
・サンスウタン
・タピオカフルーツポンチ
*今日のデザートのタピオカというのは、キャッサバという芋が原料で、原産地は南米です。キャッサバの根茎からとったデンプンを水で溶き、加熱し粒状にして乾かすとタピオカパールになります。これを2時間ほどゆでると食べられるようになります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 始業式
入学式

学年だより

給食献立表

授業改善推進プラン

その他

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込3-13-1
TEL:03-3918-5691
FAX:03-5394-1002