最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
総数:118770
駒込小学校のホームページへ ようこそ! 本校は今年度「創立106年目」を迎えます。

運動会の前の日は、カツカレー

画像1 画像1
 明日は運動会です。
 予報では、「お天気はどうかな?」なんて、全く心配しなくていい、よい天気になる予定です。
 5.6年生と教職員とで、ほぼ全ての準備をおえることができました。この準備の前に給食を食べたのですが・・・駒込小ではここ数年、恒例となった、カツカレーでした。今年駒込小学校に異動してきた先生方は、異口同音に「すごい!おいしい!」
 子供たちは・・・高学年は、もりもり大きな口を開け食べていました。担任の「おかわりしたい人?」にたくさんの手が上がっているクラスもありました。低学年は「もっと時間が合ったらいいなあ」といいながら、懸命に食べていました。
 さあ、カツカレーの験担ぎを実現させるのは・・・赤か、白か。
 

8月お誕生給食

画像1 画像1
 9月12日(金)、今日は8月の生まれの「お誕生給食」です。更に、駒込小学校の97周年開校記念日の前日(登校日だけ)でしたので、お祝いがWになりました。献立は「赤飯、沢煮椀、鶏の照り焼き、野菜の辛子和え、紅白ゼリー」和食の献立です。
 お祝いの日は「お赤飯」。子供たちの心にも刻まれたことと思います。

中秋の名月を楽しもう

画像1 画像1
 9月8日(月)の給食は<お月見行事食>でした。
 家庭ではどのようなお月見を迎えましたか?残念ながら夜は雨模様でした。「お月様」は見えませんでしたね。でも、給食では、調理員さん達のお骨折りのおかげで、まん丸の黄色い、満月のような黄色いお団子をいただくことができました。
 黄色いですよね?材料は「かたくりこ」と「じょうしんこ」なので、ほんとうは「白」。でも、誰の目にも「黄色」に見えます。種を明かすと、「かぼちゃ」です。
 さあ、今夜はお月様、見えそうです。

給食新メニュー:鰯の香草焼き

画像1 画像1
 9月4日(木)、今日の献立の「鰯の香草焼き」は駒込小学校新登場のメニューです。 写真でも分かるとおり、「さかな」メニューであることがはっきり分かります。魚を食べ慣れていない児童にとってはちょっと・・・。
 3年生の教室では、最初は「えっ!」と驚きの声も上がっていたのですが、一口食べると「おいしい〜!」と完食。全校で10尾ほど残滓が出ましたが、魚メニューとして定着しそうです。オリーブオイル・ニンニクを使い、イタリアンに仕上げました。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

給食献立表

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

給食だより

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込3-13-1
TEL:03-3918-5691
FAX:03-5394-1002