最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
総数:118767
駒込小学校のホームページへ ようこそ! 本校は今年度「創立106年目」を迎えます。

5年生 家庭科 ご飯を炊こう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月13日(火)5年生が、ご飯を鍋で炊く実習を行いました。お米をていねいに計量したり、お米が鍋の中でおどるように下から上へ回っている様子を観察したりしました。十分に吸水させたものとそうでないものとで食べ比べをして、しんの残ったご飯がどういうものかも味わいました。自分たちの炊いたご飯は格別で、おいしい!の声とともに、あっという間に鍋は空になりました。

遊佐町からのプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月8日(木)、山形県遊佐町からプレゼントが届きました。「ひとめぼれ」と鳥海山をはじめとする観光や農業に関するリーフレットです。
 5年生は、毎年「駒小田んぼ」で稲を育てています。毎年6kg程度の収穫があります。田んぼの責任者は5年生ですが、田植えと稲刈りの時だけ、子供たちの手ほどきに山形県遊佐町のJAから「田んぼの先生」がいらっしゃいます。先日の稲刈りも「鎌の使い方」「束ね方」など、直々に教えていただきました。
 頂いたお米は家庭科の調理実習で使わせていただきます。新米の「ひとめぼれ」、お米は一等米です。さあ、上手に「なべ」で炊けるよう、強火・弱火その時間をまちがえないようにしたいものです。ガス炊飯器、電気炊飯器は使いません。
 収穫したお米はまた後ほど、炊いて食べる予定です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春季休業日 終
4/6 始業式・入学式

給食献立表

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

給食だより

1年生の図工室

4年生の図工室

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込3-13-1
TEL:03-3918-5691
FAX:03-5394-1002