最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
総数:118768
駒込小学校のホームページへ ようこそ! 本校は今年度「創立106年目」を迎えます。

5年 山中湖移動教室15

画像1 画像1 画像2 画像2
山中湖畔散策に来ました。
 鏡のような水面です。日差しはありますが富士山は霧がかかり見えません。子供たちは魚を見つけ、盛り上がっています。


5年 山中湖移動教室14

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目、朝食です。食事係が少し早く食堂に集まり、配膳を手伝っています。こんなメニューです。

5年 山中湖移動教室13

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。
 全員元気に朝を向かえています。最初に集合した班は写真屋さんから「記念の一番」の写真を写してもらっていました。
 鳥のさえずりが聞こえ、ひんやりした空気が気持ちよいです。

5年 山中湖移動教室12

画像1 画像1
第1日目を締めくくるキャンプファイアが少し前に終わりました。レク係の進行で、ゲームに、踊りに大いに盛り上がりました。写真ではうまく伝えられませんが、大きく燃え上がる火は迫力があり、心に響く力が有りました。
 うがい、はみがきをして就寝です。第1日目の更新を終了します。お休みなさい。

5年 山中湖移動教室11

画像1 画像1 画像2 画像2
 夕食の時間です。秩父移動教室に比べると、落ち着いている感じがします。8ヶ月の成長を感じます。 

5年 山中湖移動教室10

画像1 画像1 画像2 画像2
秀山荘に到着。予定表通りです。朝日小学校のお友達と一緒に開校式です。駒込小のお友達の司会です。
朝日小学校の校長先生から、駒込小の子供たちのあいさつのしかたをほめられました。
美味しい牛乳、麦茶も飲みました。

5年 山中湖移動教室9

画像1 画像1
明神山、全員揃って登頂です。
(三国山ハイキングコースの中にある明神山です。)

5年 山中湖移動教室8

画像1 画像1 画像2 画像2
三国山ハイキングに出発です。
「さあ、行こうぜ!」「えー、こんなに急なの?」反応は様々です。

5年 山中湖移動教室7

画像1 画像1 画像2 画像2
小海公園の道の駅にバスを駐車させていただいています。その道の駅の庇に、つばめが巣を作っていました。最近、東京ではあまりみられなくなっています。見つけた子供たちは「かわいい」の、連呼でした。

5年 山中湖移動教室6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小海公園に到着です。お昼です。「学校より早く食べられる。」「ずるーって、いわれちゃうかな?」(by5年男子)
 広い芝生が広がるなか、子供たちもこんなに広がって食べています。心が広々している証拠だな、と感じました。


5年 山中湖移動教室5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
風穴に到着しました。記念写真を写してから、0度の空気を体感しに出発です。

5年 山中湖移動教室4

画像1 画像1
樹海ハイキングに向かいます。

5年 山中湖移動教室3

画像1 画像1 画像2 画像2
バスレク、第1弾は、ドキドキ風船ゲームでした。
 レク係が風船を膨らませ、セロテープをはり、それをみんなが順番にはがし、割った人は、自分の得意なことを紹介するというゲームでした。いわゆる、バツゲームではなく、「得意なことをいう」というのが、ステキです。得意な歌を紹介する子もいました。ちなみに、先生方も参加しました。結果については子供たちに確かめてください。
その後、クイズ、特別バスガイド、歌、と続いています。子供たちの「ハピネス」の歌声をお聞かせできないのがとても残念です。
 

5年 山中湖移動教室2

画像1 画像1 画像2 画像2
1号車の車内では、朝の会、スペシャルバージョンが始まりました。「元気です。ご飯も睡眠もバッチリです。」という声が聞こえてきています。ガイドさんから、今回のバスの仲間、ポテトチップス君の紹介がありました。所どころでポテトチップス君に登場してもらうようです。
 レク係の子供たちは準備をはじめています。どんなレクを行うのか、皆楽しみにしています。

5年 山中湖移動教室1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 待ちに待った移動教室です。
 夏を思わせる日差しの中、晴れやかな表情の5年生、57名全員揃って出発です。出発式の担当児童のハキハキした声が朝の校庭に響き渡っていました。
 お見送り保護者の皆さま、ありがとうございます。

心のもよう(図工)「額縁づくり」

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月9日(木)〜10日、担任が移動教室の実地踏査のため、2日間出張しています。なので、5年2組は、専科の先生や他の先生方が「補教」に入り、勉強を進めています。
 1日目の5・6時間目は図工です。
 この日のねらいは「図工室のルールの確認」と「電動のこぎりの正しい使い方の習得」です。全員、引き締まった表情で、ルールを考えていました。「3つのルール」とは『自分を大切に』『友達を大切に』『作品を大切に』することです。「『自分を大切に』とは、具体的にはどんなことでしょう?」と質問すると、「けがをしないこと」という答えが返ってきました。一生懸命考えていることが伝わってくる授業でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春季休業日 終
4/6 始業式・入学式

給食献立表

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

給食だより

1年生の図工室

4年生の図工室

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込3-13-1
TEL:03-3918-5691
FAX:03-5394-1002