最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
総数:118767
駒込小学校のホームページへ ようこそ! 本校は今年度「創立106年目」を迎えます。

5年生 社会科見学5

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、2カ所目の工場、ヤクルト本社茨城工場に到着しました。
 ヤクルトが腸によい訳、シロタ株発見の経緯等のお話と、製品が生産ラインにのって次々と作られる様子を見学させて頂きました。もちろん、ヤクルトも飲ませて頂きました。

5年 社会科見学4

画像1 画像1
 バスはヤクルト工場に向かっています。
 車中は4時間目英語が終わり、5時間目理科の時間です。
「アリクイの舌の長さは?」の質問に指で回答を伝えています。

5年生 社会科見学3

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ、日産栃木工場に到着。
 写真はゲストホール内です。
 DVD映像の説明を受けてから、組み立て工場、塗装工場、検査の様子を見学させて頂きました。工場内には、試走コースが2ヶ所有るのですが、1つは完全に遮られています。2年後に新発売を予定している車両が試走しているとのこと。工場内も撮影は厳禁です。
 最後にエコカー「リーフ」のミニカー、見学記念限定カラーを1台ずつ頂きました。果たして、何色なのでしょう?

5年生 社会科見学2

画像1 画像1 画像2 画像2
 時刻は8時15分。学校の生活時程に合わせて日直の「朝の会を始めます。」の声。なんと、時間割に合わせて、1時間目、国語の授業、いえ、漢字クイズが始まりました。
 その間、利根川や渡瀬川を通過し、関東平野の広大な景色を体験しました。                                                                                          
 

5年生 社会科見学

画像1 画像1
12月9日(火)日産自動車、ヤクルト、の見学に出発です。
  朝早い時刻に集合でしたが、ほぼ、予定通り出発できました。
  首都高にのると、オレンジ色の朝日を背景に浄水場の広大な景色が広がり、歓声があがりました。荒川の流れを見ていた子供が、なんと、「富士山が見える!」と、発見。ここでも歓声。更に、バスの隣を、競走馬の運搬車両が通過。残念ながらこちらは発見が少し遅れ、馬を見ることは出来ませんでした。しかし、出発直後から見所満載の社会科の見学です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

給食献立表

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

給食だより

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込3-13-1
TEL:03-3918-5691
FAX:03-5394-1002