最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
総数:118766
駒込小学校のホームページへ ようこそ! 本校は今年度「創立106年目」を迎えます。

1年 タブレット学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 はじめてタブレットパソコンを使った学習をしました。一人一台のタブレットPCを使用し、ICTサポーターの方に、ログインやタッチの仕方、画面操作などを教えていただきました。最後は、「お絵かきソフト」でタッチやペンの使い方にも慣れました。はじめて使うタブレットPCに、わくわくいっぱいの子供たちでした。次回は写真の撮り方を教わります。

1年 あさがおの種まき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
GW明けに、楽しみにしていた「あさがおの種まき」をしました。小さなあさがおの種を虫めがねを使ってよく観察したあと、自分で鉢に土を入れ、種が重ならないように一粒一粒、気持ちをこめてまきました。
「げんきにそだってね。」
と声をかけながら種をまく姿に優しさを感じました。芽が出てくるのを心待ちにしている子供たちです。

1年 図工「まめむきの え」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週の金曜日、グリンピースの皮むきを体験した1年生。今日の図工の時間には、絵の具を使って、自分の指で豆の皮むきの絵を描きました。
「これは、お豆さんのおうちだよ。」
「お豆きょうだいが、たくさんいたんだよ。」
と、皮むきしたことを思い出しながら、のびのびと表現することを楽しみました。
1年生の掲示板に飾りますので、12(土)のとしま土曜公開授業の際にぜひご覧ください。

1年 さくらでコースター作り

画像1 画像1 画像2 画像2
入学して間もなく、校庭で八重桜の花びら拾いをしました。
しばらく押し花にしておいたのですが、先日その桜の花びらを使ってコースター作りをしました。一枚一枚、花びらをそっと画用紙に並べ、思い思いに表現しました。
「おうちで早く使いたいな。」ととても嬉しそうでした。持ち帰りましたら、ぜひ、ご家庭で使ってみてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終
2・6年生前日登校
〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込3-13-1
TEL:03-3918-5691
FAX:03-5394-1002