最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
総数:118767
駒込小学校のホームページへ ようこそ! 本校は今年度「創立106年目」を迎えます。

1年 イギリスっていいなぁ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 参観週間中に、トリーズさんご夫婦をゲストティーチャーにお迎えし、
イギリスの生活について教えていただきました。

 用意してくださった写真や動画に大人も子供もくぎづけになりました。
グーグルマップで駒小→日本→海を渡り、イギリスに到着!
「イギリスって緑がいっぱーい!」子供達の驚きはまだまだ続きます!
イギリスではランドセルがないこと、制服で授業を受けること、給食は食堂に各自行って好きな友達と食べられること、発表会はぶっつけ本番で練習はほとんどしないこと等々でした。
 特に、「発表会はぶっつけ本番」については、自分達が群読練習や音楽会練習に励んでいる最中であるだけに、「えー!!なんで練習しないの?」「ぼくたちと全然ちがーう」という言葉が飛び交いました。

 異文化を知り、日本とイギリスを比べた子供達。
「イギリスっていいなぁ〜」「もっとほかの国も知りたい」とつぶやく声も聞こえてきました。子供達にはとても貴重な学びとなりました。

1年生の外国語活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子供達が楽しみにしている英語の時間の様子です。
ALTのブライアン先生のことが大好きで、みんな英語の日を首をながーくして待っています。
 今日は、「BING」の歌を唱ったり、英語表現を取り入れたフルーツバスケットをしました。体全体を使って、楽しみながら英語に親しんでいます。

1年 秋のお花を飾ったよ。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「秋のお花をかざろう」という学習をしました。
ハロウィンの容器に、1本1本丁寧にお花を飾り、最後にメッセージカードを
書きました。
 子供達に感想を聞くと、「初めてはさみでお花(茎)を切って意外に固かった!」
「学校でこんなことすると思わなくてとても楽しかった」
「ちょうどお母さんの誕生日だからプレゼントしたい」
と、とても喜んでいました。
 お花のパワーでみんなが笑顔になりました。

秋をさがそう(さくらの里公園)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月4日に生活科の「秋をさがそう」で、さくらの里公園に、行ってきました。子どもたちは、「8月には、緑色だったドングリが、茶色になったよ。」「はっぱがたくさん落ちてたよ。」「キンモクセイのいいにおいがする。」などと、つぶやきながら秋をたくさん見つけることができました。

1年生体育『マットを使った運動遊び』

画像1 画像1
9月30日(金)に体育『マットを使った運動遊び』をしました。
ゆりかごやかえるの足うち、まるたころがりなど様々なマット遊びをしました。
楽しく意欲的に取り組んでいました。

1年生図工『ねんど遊び』

画像1 画像1
9月30日(金)に図工『ねんど遊び』をしました。
自分たちで想像しながら、作品を集中して作りました。
丸めたり、のばしたりして楽しく活動していました。

アラブの国から、おきゃくさまがきたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月28日(水)、アラブの国からたくさんのお客様がいらっしゃいました。
1年生は、「にんじゃりばんばん」を披露したり、アラブの国の言葉で挨拶をしたりしました。子供達からは、「最初は怖かったけど、会ってみたら楽しくなったし、すっきりした。」「英語で自己紹介したら笑ってくれて嬉しかったよ。」との感想がありました。とても良い機会になりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式
全国交通安全運動始

給食献立表

授業改善推進プラン

その他

給食だより

1年生の図工室

4年生の図工室

5年生の図工室

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込3-13-1
TEL:03-3918-5691
FAX:03-5394-1002