最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
総数:131384

8月31日(木)☆旬の食材*ズッキーニ,なす,トマト,かぼちゃ,ピーマン☆

画像1 画像1
夏野菜のスパゲッティ
かぼちゃのポタージュ
メロン
牛乳

 今日は『野菜の日』です。『野菜の日』は、『野菜をたくさん食べてほしい』『もっと野菜のことを知ってほしい』という思いをこめて『8(や)3(さ)1(い)』の語呂合わせから制定された日です。今日は給食でもトマトやなす、ズッキーニなどの夏野菜を多く使ったメニューをだしました。夏野菜は、水分を多く含んでいるのが特徴です。そのため、汗で失われた水分を補給したり、体を冷やすはたらきがあります。おいしい夏野菜を食べて児童たちには元気に過ごしてほしいと思います。

8月30日(水)☆旬の食材*きゅうり,とうがん☆

画像1 画像1
ごはん
きゅうり炒め
ホキの香味ソース
五目きんぴら
とうがんのスープ
牛乳

 今日の給食のスープは、旬の冬瓜を使った卵スープでした。冬瓜は夏が旬の野菜ですが、漢字では『冬の瓜』と書きます。冬瓜は皮が厚いので、切らなければ冬まで腐らずに保存できることから、このような名前になったといわれています。形は、きゅうりを太く大きくしたような形です。冬瓜は約95%以上が水分なので、体を冷やしてくれるはたらきがあります。

8月29日(火)☆誕生日給食☆

画像1 画像1
〈献立〉
プルコギ丼
そうめんサラダ
クリスタルゼリー(誕生日デザート)
牛乳

 今日は、8月生まれの誕生日給食でした。それぞれのクラスで工夫をして、今月が誕生日の友達をクラス全員でお祝いしました。誕生日給食の日には毎月違った特別デザートが全員分でます。今月の誕生日デザートは、桃、パイナップル、ぶどうの3種類の果物が入った涼しげなクリスタルゼリーでした。

8月28日(月)☆トマト,きゅうり☆

画像1 画像1
ポークストロガノフ
スタミナサラダ
オレンジ
牛乳

 いよいよ今日から2学期が始まりました。今学期もよろしくお願い致します。児童たちが2学期も元気に過ごすことができるよう、今日の給食にはスタミナサラダをだしました。どのクラスももりもり食べていました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001