最新更新日:2024/05/31
本日:count up21
総数:131386

2月24日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2
牛乳
ごはん
揚げ魚のみぞれかけ
きんぴら
みそ汁

 今日は「 地産地消」についてのお話しです。
 「地産地消」は「地域生産・地域消費」を略した言葉で、『地域で育った作物を、その地域で食べること 』を言います。
 育った場所から使う場所までの距離が近いと、運ぶために使うエネルギーなどを減らすことができます。地産地消もSDGsの取り組みの一つです。
 今日は、東京で育った「大根」と「長ねぎ」を給食で使っています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 6年生を送る会
3/4 土曜授業公開(1・2時間目)
保護者会(1〜3年)10:40〜
保護者会(4〜6年)11:25〜
3/6 委員会活動(最終)
児童集会
3/7 社会科見学(6年)
3/9 社会科見学(5年)

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

その他

給食だより

お知らせ

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001