最新更新日:2024/05/31
本日:count up27
総数:131392

卒業式のために(花壇)

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業式の整備の一環として正面玄関の花壇に花を植えつけました。当日、お客様が見えたとき目をとめてくださることでしょう。いっぱいの花でぱっと明るくなったようです。

卒業式5・6年合同練習

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の「門出の言葉」の通し練習に5年生が加わりました。相互に向き合い呼びかけをしました。それぞれの歌の練習にも熱が入ってきました。さらに卒業式までに最高の状態にもっていってほしいと思います。先生からは、1回1回の練習を大切にするようにとお話がありました。

固まって帰るのも後何回?(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
下校のため6年生が昇降口から出てきました。子供たちはそれぞれの方向に横に固まって帰っています。後ろ姿を見るとみんな仲良しになっています。離れたくない思いがあるのでしょうか。

世界の国々(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は社会科の学習のまとめとして「世界の国々」の発表を行っています。1組では4つのグループに分かれ、国別に調べた特徴をまとめ発表しています。それまで調べた努力とそれを認め聞こうとする姿勢が素晴らしいと思いました。学習集団として高まっている子供たちに拍手です。

バイキング給食(6年2組)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は2組のバイキング給食です。たくさんテーブルに献立の食べ物がのっていましたが、最後にはきれいになくなました。明るく元気いっぱい子供たちです。小学校最後の豪華メニューを食べ、きっと思い出に残ったことでしょう。

交換授業(6年生)2

画像1 画像1 画像2 画像2
堀内先生が6年1組を見ています。子供たちが取り組んでいるのは「卒業文集」の仕上げです。何度も推敲し清書しています。「書いたことが一生残るね」と投げかけると「そうなんです」と答えてくれました。将来への夢や希望を自分の言葉で書いています。

交換授業(6年生)1

画像1 画像1 画像2 画像2
伊賀上先生が6年2組の体育を教えています。体育倉庫のボールを使い、バスケットのシュートの感覚をつかもうとしています。ボールが飛び交い集中していることが分かります。きびきびとした動きが素晴らしかったです。

やっと学級集合写真(6年生)

6年2組は卒業アルバムの集合写真の撮影が延び延びになっていました。それは、撮影日に欠席者がいて全員そろわなかったためです。子供たちは「まぶしい」と言いながらビオトープの前で写真を撮りました。これで2組のアルバム写真が撮れました。
画像1 画像1

どちらの学級も長縄(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
中休み(フリータイム)に1組も2組も競い合うように長縄に興じています。1組は学級全員集まっているようです。来週の長縄大会に勝つのはどちらでしょうか。次第に真剣さが増し、それぞれの気持ちが高まっています。

合唱の準備(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
式の通し練習の後、合唱の練習を行いました。最初に発声練習をしてから合唱を行いました。毎日歌い込みながら仕上げているところです。さらに高めていくことでしょう。

入場の練習(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の卒業式の練習は、最初から最後までの式の流れに沿って、6年生の動きを確認しました。最初に入場練習を行いました。体育館後方入口から、間隔をあけて一人ずつ並んで入ってきました。しっかり歩けています。でも当日はきっと緊張して入ってくることでしょう。

今が最高のとき(放課後)

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後の校庭に6年生が遊びに来ています。進路が決まり卒業まで残り少ない日々の中、
校庭で野球に興じています。今が友達と心から遊べる最高の時間だと思います。本当に楽しそうに声をかけ合い笑顔で遊んでいます。

バイキング給食(6年1組)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は6年生最後のバイキング給食です。エビフライや唐揚げ、ホットドックにピザトーストなど豪華な給食です。お腹いっぱいになりそうです。たくさんある中で好評だったのは、やはりデザートでした。担任の伊賀上先生が一番おいしそうに食べていました。

「門出の言葉」歌の練習(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、ソプラノとアルトに分かれて並び替え「ひろい世界へ」をひな壇で練習しました。イントロのメロディの中「私たちは仰高小学校を卒業します」とコールし歌が始まります。次第に子供たちの歌唱に熱が入り歌の世界が広がりました。さらに練習を重ねていくことでしょう。

子供の集中力(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
教室に入ると6年生が算数少人数での学習を行っていました。練習問題を解いている集中力の高さにびっくりしました。まさに鉛筆の音しかしません。こうした学び合う雰囲気が学力を向上させると思います。他の学習にも生かしたいとものだと考えました。

証書渡し練習(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
呼びかけ練習の後、6年生は卒業証書を受け取る練習をしました。お客様に礼をし壇上に上がり卒業証書を受け取ります。5年生のときに見ていたこの場面を思い出したようです。いよいよ自分たちの番です。一つ一つの作法の指導を受けながら真剣に取組んでいました。

卒業式呼びかけ練習(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館で、卒業式の呼びかけの練習が始まりました。それぞれが自分の台詞を練習しているため、最初の全体練習としては上出来でした。これから、台詞の間を考え聞き手の心に届くようにしていくことが必要です。壇上に卒業生として並ぶ姿を想像することができました。

卒業式に向けて(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は巣立ちの会が終わり、いよいよ卒様式に向けて始動です。音楽室で式歌の練習を行いました。卒業に臨む一人一人の思いが結集し感動が生まれます。子供たちの最高の姿が創り上げる卒業式であってほしいと心から願っています。

6年生ありがとう

この1年を振り返ると行事ごとに子供たちの輝きが増し、素晴らしい6年生と言えることを心から嬉しく誇りに思います。これが仰高小の6年生です。卒業までの日々を大切に巣立ってください。本当にありがとう。
画像1 画像1

保護者の出し物

さすがお母さんたちです。これまで隠していた秘密のパフォーマンスを披露してくださいました。担任の先生の似顔絵が登場して歌を盛り上げたときは驚きました。身振り手振りも数段上手でした。最後に大きな拍手を送りました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 研究全体会
3/20 大掃除 中学校卒業式
3/21 春分の日
3/23 給食終
〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001