最新更新日:2024/06/07
本日:count up11
総数:131713

12/22 5年生 くじら授業

画像1 画像1
海の国にっぽんの方々が来校し、クジラについての授業を5年生におこなってくれました。子供達に今のクジラの現状や保護活動について教えてくれました。子供達も真剣に話を聞いたり、質問をしたりしました。また、クジラ踊りも一緒に踊り、楽しく学習を行うことができました。

12月8日 コイルモーターを回そう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生では、今、理科の「電流のはたらき」で電磁石や電流について学習しています。先週の土曜日には、電磁石はコイルの巻数を増やすと強くなるのか、電池を増やすと強くなるのか実験をしました。今日は、コイルを使ってモーターを作り、電流を流すと回るのかどうか確かめました。プラモデル作りになれている子、手先が器用な子などは素早く終わらせ、他の子を手助けしていました。友達同士、教え合いながら、取り組んでいる姿が、微笑ましく感じました。教え合い、助け合いの精神をこのような場を通して、今以上に身に付けていけることを期待しながら、これからも指導していきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

学校評価

授業改善推進プラン

その他

お知らせ

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001