最新更新日:2024/05/31
本日:count up23
総数:131388

図工の時間 「ドリームツリーハウス」

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生では、ツリーハウスを制作しています。2〜3人一組になって、どんなツリーハウスを作るか計画を立てながら進めています。仰高小のサクラやエノキの木を材料にしてハンモックやブランコなどのパーツを作っています。

10/27 5年生 理科「流れる水のはたらき」

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は理科で「流れる水のはたらき」を学習しています。
 みんなで協力して校庭の花壇の土で傾斜をつくり、上から下まで水の流れる道をつくり、水を流します。道はカーブをつくって、水の流れや土の様子を観察しました。
 グループ毎にchromebookで水の流れる様子を録画しました。この後、録画した映像を詳しく見ることで、どこの土が削れているのか、どのような削れ方をしているのか、水はどんな働きをしているのかについて話し合っていきます。

仰高ビオトープと環境保護

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、仰高小学校のビオトープを生き物にとってよりよい場所にすることを目標に学習を進めています。今日は、グループごとに考えてきた自分たちにできる取り組みをクラスの友達に提案しました。それぞれの提案を真剣に聞き、意見を伝えながら、考えを深めていました。今後さらに学習を進め、自然に優しくすることの大切さを学んでほしいです。

体育の授業

画像1 画像1
仰高スポーツフェスティバルに向けて、全力で走っている姿が見られました。走者を精一杯応援する声が校庭中に響き渡っていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより

給食献立表

その他

給食だより

お知らせ

校歌

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001