最新更新日:2024/05/31
本日:count up20
総数:131385

4年生 伝統工芸展見学

11月8日(火)、4年生は池袋まで行き、豊島区伝統工芸展を見学しました。

伝統工芸品とは、日常にある物で、手作りで、昔からその作り方が受け継がれてきたものをいいます。この豊島区にも伝統工芸品がいくつもあるのです。

この工芸展には職人さんもいらっしゃり、実際にお話を聞いたり体験をさせてくれたりもしました。
籐工芸(とうこうげい)、手描友禅(てがきゆうぜん)、つまみ細工、金工、べっ甲細工、提灯、組紐、三味線など、魅力的なものばかりありました。児童たちは熱中して見入っています。

作り方や材料、職人さんの工夫、どのように伝統工芸品として認められたかなど、聞いてみなければ分からないことをたくさん知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 4年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は理科で「電気のはたらき」を学習しました。
モーターの回る向きと電気の流れやモーターを速く回す方法を学習しました。
本日は学習したことを使ってモーターカーを作って走らせました。
子供たちは今まで学習したことを活用してモーターカーを作り、校庭で楽しそうに走らせました。学習したことを実際に活用することで学びを深めました。
これからも楽しみながら学習していけるように指導を工夫していきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

保健だより

その他

お知らせ

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001