最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
総数:131384

5月31日(火) サンシャイン展望台見学

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は3年生が楽しみにしていた、サンシャイン展望台見学。
天気が心配でしたが、なんとか無事に行ってくることができました。

「それぞれの方角には何が見えるか?」に注目しながら空からの景色を調べる3年生。

「スカイツリーが見えたよ」
「2つの方角から豊島区役所が見えた」

色々な発見をしながら楽しんで見学することができました。

5月30日(月) 大成功!ヤゴ救出大作戦!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 強い日差しと暖かな風が、夏が近いことを感じさせる季節となりました。今日も暑い日となりましたが、3年生の子どもたちはプール内のヤゴを救出してトンボにすべく、「ヤゴ救出大作戦」と称して、やごとりをしました。大きなギンヤンマのヤゴが100匹以上もとれました。子どもたちは本当に楽しそうに、そして興味深々に観察や活動をしていました。この活動を通して、きっとヤゴへの理解を深めただけではなく、生命の大切さにも触れたことでしょう。

0511 ついに成虫に!

画像1 画像1
 理科の「チョウを育てよう」の学習で、花壇のキャベツで見つけたモンシロチョウの幼虫を教室で育てていました。幼虫からさなぎ、成虫へと姿を変えていく様子を間近でみている子供たちは、
「あれ。緑色のさなぎと、白っぽいさなぎがいるよ。」
「触角は縞模様だ!」
「キャベツを新しいのに変えてあげようよ。」
と、毎日観察と世話を楽しんでいます。
また、
「なぜ姿を変えるたびに色が変わるのだろう?」
「幼虫の時にあったたくさんの足が、成虫になって少なくなったのはなぜだろう?」
とたくさんの疑問も出てきました。

学習の中で、生き物を大切にしよう、興味をもって調べようとする姿がたくさん見られています。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

保健だより

その他

お知らせ

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001