最新更新日:2024/05/31
本日:count up23
総数:131388

よく頑張りました(3年生)

3年1組では高橋先生からあゆみと合わせてその子供だけの賞状が手渡されました。賞状には「頑張ったこと」が書いてあり先生が読み上げてくださいました。その時、教室にはオルゴールの曲が流れ、素敵な時間を学級で共有していました。
画像1 画像1

元気いっぱいポートボール(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1組では校庭にポートボールのコートを3面作り、元気いっぱいポールを追いかけています。ゼッケンを付けて子供たちが動き回っています。どのコートの試合もチームワークよく協力し合っています。

全員参加の三角ベース(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2組では全員参加の三角ベースをやっています。攻撃側がボールを蹴ったら、守備の子供たちはボールを取り同じポーズをとります。その間にベースまで走ればセーフ、ポーズが先ならアウトです。楽しいルールを考えています。子供たちは歓声をあげて試合をしていました。

面白い遊びを始めたね(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
ひとりの子供がボールを高く上げて落ちてくるボールを取り合っています。中には両手で取るのではなく頭でヘディングする子供もいます。どれだけ高くボールが上げられるかを競い合っているようです。おもしろい遊びが始まりました。

クッキーハウス(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、紙粘土をクッキーに成形してそれを使って家の模様を作っています。足を止めてみると素敵な飾りができています。これを入学式の飾りに使います。かわいらしい造形
です。きっと入学式に花を添えることでしょう。

ヒアシンスの花(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の花壇にヒアシンスの花が咲きました。雨が降り続いた気付かない花壇の片隅に白い花が咲きました。寒さに耐えて春一番の花を咲かせました。素敵な花に心が躍ります。球根を植えた子供たちも喜んでいることでしょう。

目指せ漢字力No1(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
パワータイムの3年1組では、漢字力校内No1を目指して、漢字テストを行っていました。4月から漢字ドリルの習得を目指し、どこの学級より徹底して習得率を高めていると先生から伺いました。その言葉通り、どの子供も頑張っています。とても素晴らしいです。

並べられた天秤(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
教室の後ろの棚にペットボトルを支柱にした天秤が並べられていました。その様子を見て子供たちの学習へのわくわく感が表れていました。目を輝かせて天秤をのぞく子供の表情が見えるようです。

珠算教室2回目(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、2回目の珠算教室を行いました。「210円もって80円の買い物をしたらおつりはいくらですか。」「はーい、130円です。」と答えると「それは残っているお金でしょ。100円玉で買うのですよ。」と楽しい講師の先生の問いかけから始まり、自然とそろばんの仕組みを理解するように導いてくださいました。子供たちはぐんぐん上達していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001